2010年02月06日

城山の梅宴

ここんとこ、
やたらと肩が凝るネタを続けたので、ちょっと休憩します( ̄∇ ̄)

靴作りネタが続いてるうちに、気がつくと、もう2月、さらにはもう、節分も終わり、立春も過ぎ、冬も去り、横綱も辞め、暦の上ではもう春ですね☆


昨日、配達の途中で見た
水俣、古城にある
城山の梅園では
城山の梅宴
梅が咲き始めていました
城山の梅宴



城山の梅宴


なかにはこんなに咲いている梅も☆
城山の梅宴
城山の梅宴


まだまだ
寒い日が続いていますが
暦の上ではなく、
ホントに暖かい春が
もう、すぐそこまで来ているのでしょうね(^-^)





今日の岡崎さん(仮)

ごろん
城山の梅宴

日和ですね( ̄∇ ̄)


同じカテゴリー(水俣百景)の記事画像
さくら
すけあくろう
秋の港へ
開通
サイタ、サイタ、サクラガ、サイタ♪
港から見た夕陽
同じカテゴリー(水俣百景)の記事
 さくら (2010-03-23 01:21)
 すけあくろう (2009-09-26 20:31)
 秋の港へ (2009-09-16 13:11)
 開通 (2009-09-04 15:05)
 サイタ、サイタ、サクラガ、サイタ♪ (2009-03-24 20:02)
 港から見た夕陽 (2009-03-14 23:58)
Posted by わらじ at 17:37│Comments(10)水俣百景
この記事へのコメント
梅綺麗ですね!
そrから岡崎さん(?)可愛いですね。
Posted by ユジーンユジーン at 2010年02月08日 07:22
ユジーンさん、どうも(^-^)
梅が綺麗に咲いてましたよ♪今までは、桜ばかりに目がいってましたが、梅も綺麗なものだなあと、今年始めて思いましたよ☆
岡崎さん(仮)は、丸々してて、愛想がいいので、写真も撮らしてくれて、可愛いのですよ( ̄∇ ̄)
Posted by わらじ at 2010年02月08日 23:17
゚。*★お は (。・∀・)ノ よ う★*。゚
今日の 新聞にパパさんが・・・\(◎o◎)/!
Posted by スーさん at 2010年02月11日 09:13
スーさん、どうも(^-^)
新聞載ってましたね、今日になってやっと見ました(^^;)
なんか良いように書いてあり、ありがたい事です( ̄∇ ̄)
Posted by わらじ at 2010年02月12日 17:49
(☆o☆)初めてカキコミします。お店には何度か靴の修理をお願いに伺ったことがあるのですが、このブログを読み始めてからわらじさんのファンになりました(^O^) これからも楽しみにしてます。
Posted by なきさ at 2010年02月14日 21:36
なきささん、書き込みありがとうございます(^-^)
ブログを読んで、わらじのファンに……(今までのどーでもいい、くだらない記事が、頭の中を色々とよぎっていきましたが)ありがとうございます☆
これからもお店共々、よろしくお願いします(^-^)
Posted by わらじ at 2010年02月14日 23:48
先日新聞読みました。
老舗の靴屋さんなのですね♪
Posted by 梅子梅子 at 2010年02月16日 14:26
こんばんは。
うちの職場に猫好きな方がいらっしゃって
ウエダ靴屋さんのブログに「岡崎さん」という猫が載ってますよ。
と、お話ししたところ、さっそく見られたそうです。
なんか、靴屋さんのブログなのに、「岡崎さん」つながりになっちゃって・・・
でも、靴職人さんということで、興味を持たれましたよ。
私も、早いとこ靴の修理をお願いしなくては!
Posted by レンズ at 2010年02月16日 22:24
梅子さん、ありがとうございます(^-^)
新聞は反響大きいですね☆
老舗というほど大したものでもないですが、まあ修理もやってる靴屋さんです( ̄∇ ̄)
Posted by わらじ at 2010年02月17日 15:30
レンズさん、書き込みありがとうございます(^-^)
あと、
職場の方にまで岡崎さん(仮)をご紹介いただき、ありがとうございます☆
うちのブログは、靴屋ブログというより、岡崎さん(仮)の為のブログですから( ̄∇ ̄)
岡崎さん(仮)の可愛ささえ伝わって下されば、もうそれで充分です、はい( ̄∇ ̄)

靴の修理、ございましたら、よろしくお願いします〜☆
Posted by わらじ at 2010年02月17日 20:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。