2011年01月01日
2010年07月05日
梅雨の晴れ間
気がつくと
月も変わり
もう7月ですね☆
雨ばかりが続いていましたが、
水俣は
今日は久しぶりに太陽が顔を出し、
梅雨の湿り気を吹き飛ばしてくれそうな感じで
日差しが降り注く、

よいお天気でした☆
わらじは
梅雨の晴れ間を喜び
眩しい陽光に目を細めつつ
今月も
先月同様
サボる事なく
休む事なく
怠ける事なく
皆さんに喜んでもらえるよう
ブログを頑張ろっと♪
と思いながら
快晴の青空を
見上げたのでした☆
貴重な梅雨の晴れ間のわずかな時間、
皆さんも
湿った物を乾かしたり
太陽を浴びたりして、
有効にお使い下さいね(^-^)
今日の岡崎さん(仮)

かゆいですか( ̄∇ ̄)?
前半に
大嘘を書いてる部分がございました。
申し訳ございませんm(_ _)m
あ、
お久しぶりですm(_ _)m
なんか、
ぽかーん2号と
重磐岩の謎に挑んだり
ぽかーん2号と
検尿カップの可能性を考えたり
ぽかーん2号と
野○○○をして出場停止になったり
してる間に
1ヶ月半が過ぎてました☆
皆さんは
お元気にお過ごしされてましたでしょうか?
わらじは先月、
充分
充電したので
今月は
サボる事なく
休む事なく
怠ける事なく
皆さんに喜んでもらえるよう
ブログを頑張ろっと♪
と思いながら

快晴の青空を
見上げたのでした☆
(あれ?前半と同じ事書いてるや。まあ1ヶ月半ぶりなんで許してもらおう)
はい
ではまた
1ヶ月半後〜☆
(嘘ですよ( ̄∇ ̄))
月も変わり
もう7月ですね☆
雨ばかりが続いていましたが、
水俣は
今日は久しぶりに太陽が顔を出し、
梅雨の湿り気を吹き飛ばしてくれそうな感じで
日差しが降り注く、

よいお天気でした☆
わらじは
梅雨の晴れ間を喜び
眩しい陽光に目を細めつつ
今月も
先月同様
サボる事なく
休む事なく
怠ける事なく
皆さんに喜んでもらえるよう
ブログを頑張ろっと♪
と思いながら
快晴の青空を
見上げたのでした☆
貴重な梅雨の晴れ間のわずかな時間、
皆さんも
湿った物を乾かしたり
太陽を浴びたりして、
有効にお使い下さいね(^-^)
今日の岡崎さん(仮)

かゆいですか( ̄∇ ̄)?
前半に
大嘘を書いてる部分がございました。
申し訳ございませんm(_ _)m
あ、
お久しぶりですm(_ _)m
なんか、
ぽかーん2号と
重磐岩の謎に挑んだり
ぽかーん2号と
検尿カップの可能性を考えたり
ぽかーん2号と
野○○○をして出場停止になったり
してる間に
1ヶ月半が過ぎてました☆
皆さんは
お元気にお過ごしされてましたでしょうか?
わらじは先月、
充分
充電したので
今月は
サボる事なく
休む事なく
怠ける事なく
皆さんに喜んでもらえるよう
ブログを頑張ろっと♪
と思いながら

快晴の青空を
見上げたのでした☆
(あれ?前半と同じ事書いてるや。まあ1ヶ月半ぶりなんで許してもらおう)
はい
ではまた
1ヶ月半後〜☆
(嘘ですよ( ̄∇ ̄))
2010年04月29日
昭和の日の苦悩
あ―――――――――っ
今日って4月29日!!!
って事は、
今月は明日までだあっ!
自らに課した過酷なノルマ、
月にブログ5本まであと二本!?
つまり
明日までにブログ二本!?
無理だ……
そんな
やる気がない……
しかも
今日から
ゴールデンウィークだし、
靴屋ネタなんかない(わらじ休みだったから)し、
今日から
ゴールデンウィークだったからといって
どこにも出かけず
「図書館戦争」なんか読んでいたから
たいしてネタもない…
つ、月三本に………
(い、いや、いかんいかん。タダでさえ、もうブログやめたんですか?とか聞かれるのに、これ以上減らした日にゃ、読んで下さってる皆さんに申し訳がない。今日はこのまま茶を濁して、岡崎さん(仮)まで持っていって終わろう。そいで、明日の自分に期待しょう。頑張れ!明日の自分!)
は、はい
お、
お店は
ゴールデンウィーク中も
休まず営業していまふよ☆
是非、
お越し下さい☆
ふう(-v-)
こないだの岡崎さん(仮)

美味しいですか( ̄∇ ̄)?
今日って4月29日!!!
って事は、
今月は明日までだあっ!
自らに課した過酷なノルマ、
月にブログ5本まであと二本!?
つまり
明日までにブログ二本!?
無理だ……
そんな
やる気がない……
しかも
今日から
ゴールデンウィークだし、
靴屋ネタなんかない(わらじ休みだったから)し、
今日から
ゴールデンウィークだったからといって
どこにも出かけず
「図書館戦争」なんか読んでいたから
たいしてネタもない…
つ、月三本に………
(い、いや、いかんいかん。タダでさえ、もうブログやめたんですか?とか聞かれるのに、これ以上減らした日にゃ、読んで下さってる皆さんに申し訳がない。今日はこのまま茶を濁して、岡崎さん(仮)まで持っていって終わろう。そいで、明日の自分に期待しょう。頑張れ!明日の自分!)
は、はい
お、
お店は
ゴールデンウィーク中も
休まず営業していまふよ☆
是非、
お越し下さい☆
ふう(-v-)
こないだの岡崎さん(仮)

美味しいですか( ̄∇ ̄)?
2010年04月04日
4月
わらじが
自らに課している、ツラく厳しく過酷なノルマ、
「ブログを月に
最低5本は書く」
を
前回
見事にクリアし
(お?どこかからか、少なっ!って聞こえた気がしましたが、まあ気のせいですね( ̄∇ ̄))
ブログからの解放感で、
春の澄み切った青空のような気分でいましたが、
気がつくと月が変わり
もう4月☆
また
ツラく厳しいノルマ、
月五本のブログとの闘いの日々が始まりました。
(お?また何か聞こえた気がしたけど、今度もきっと気のせいですやね( ̄∇ ̄))
まあ、そんなこんなで(?)
月も変わり
年度も変わり
だいぶ暖かくなりました☆
だいぶ暖かくなりましたが、
当店店頭では
相変わらず
焼き芋焼いて売ってます☆
先日の夕方は
お散歩中のワンちゃん
(ベルちゃん)も

ご主人さまと一緒に
お芋食べて行ってくれました♪
美味しいかったと

おっしゃってましたよ( ̄∇ ̄)
今日の岡崎さん(仮)
今日はお隣は

店休日ですよ( ̄∇ ̄)
自らに課している、ツラく厳しく過酷なノルマ、
「ブログを月に
最低5本は書く」
を
前回
見事にクリアし
(お?どこかからか、少なっ!って聞こえた気がしましたが、まあ気のせいですね( ̄∇ ̄))
ブログからの解放感で、
春の澄み切った青空のような気分でいましたが、
気がつくと月が変わり
もう4月☆
また
ツラく厳しいノルマ、
月五本のブログとの闘いの日々が始まりました。
(お?また何か聞こえた気がしたけど、今度もきっと気のせいですやね( ̄∇ ̄))
まあ、そんなこんなで(?)
月も変わり
年度も変わり
だいぶ暖かくなりました☆
だいぶ暖かくなりましたが、
当店店頭では
相変わらず
焼き芋焼いて売ってます☆
先日の夕方は
お散歩中のワンちゃん
(ベルちゃん)も

ご主人さまと一緒に
お芋食べて行ってくれました♪
美味しいかったと

おっしゃってましたよ( ̄∇ ̄)
今日の岡崎さん(仮)
今日はお隣は

店休日ですよ( ̄∇ ̄)
2010年03月12日
ぷりまべーら
あのバンドの代わりに、誰が来んだろうなあ
などと
考えているうちに
早いもんで
もう3月もアレですね( ̄∇ ̄)
お久しぶりです。
いやあ、しかし

今日はポカポカ陽気の、よいお天気のでしたねえ☆
ホント、何だったんでしょうね、昨日の雪( ̄∇ ̄)
まあ、
近づいては離れ、離れては近づきを繰り返しながら、ゆっくりゆっくり、みんなの所へやって来くるんでしょうね、春は。
まあ
そんなこんなで(?)
店には
春物が
色々入荷してます☆

春の装いに
新しい春色のお靴は
いかがですか〜☆
今日の岡崎さん(仮)
春だし、身だしなみは

大切ですね( ̄∇ ̄)
などと
考えているうちに
早いもんで
もう3月もアレですね( ̄∇ ̄)
お久しぶりです。
いやあ、しかし

今日はポカポカ陽気の、よいお天気のでしたねえ☆
ホント、何だったんでしょうね、昨日の雪( ̄∇ ̄)
まあ、
近づいては離れ、離れては近づきを繰り返しながら、ゆっくりゆっくり、みんなの所へやって来くるんでしょうね、春は。
まあ
そんなこんなで(?)
店には
春物が
色々入荷してます☆

春の装いに
新しい春色のお靴は
いかがですか〜☆
今日の岡崎さん(仮)
春だし、身だしなみは

大切ですね( ̄∇ ̄)
2010年01月20日
大寒
二十四窃騎の一つ、「ダイカン」は二十四名の窃騎団の中で、最も冷酷と云われ、遭遇した者の多くが、身も凍る思いを味わう。「ショウカン」の兄。極東をつかさどる「冬将軍」の右腕として名高い。大技「大寒波」(「だーいかーんぱぁー!!!」と叫びながら放つ気候砲)を得意技とする。
……はい、
すいませんでした。
もうやめます( ̄∇ ̄)
今日は
二十四節気の一つ
「大寒」だったですね☆
一年の中で最も寒い時期だそうです。
しかし
今日は
暖かいというより、
なま温い感じの1日で
気温は21度もあったそうです(--;)
そんなだからか
やはり
夕方からは、雨が降り出し
日中は春のような陽気を楽しんでいた
商店街のネコ達も
雨を残念がっているようでした。

この雨の後は
また寒くなるそうです(--;)
体調を崩し易い時期ですので
皆さん体調管理には、気をつけましょうね(^-^)
今日の岡崎さん(仮)
そこは、なんかいい匂いが

するのですか( ̄∇ ̄)?
……はい、
すいませんでした。
もうやめます( ̄∇ ̄)
今日は
二十四節気の一つ
「大寒」だったですね☆
一年の中で最も寒い時期だそうです。
しかし
今日は
暖かいというより、
なま温い感じの1日で
気温は21度もあったそうです(--;)
そんなだからか
やはり
夕方からは、雨が降り出し
日中は春のような陽気を楽しんでいた
商店街のネコ達も
雨を残念がっているようでした。

この雨の後は
また寒くなるそうです(--;)
体調を崩し易い時期ですので
皆さん体調管理には、気をつけましょうね(^-^)
今日の岡崎さん(仮)
そこは、なんかいい匂いが

するのですか( ̄∇ ̄)?
2010年01月17日
日曜日のお昼に

おうどん、おうどん
美味しいな〜♪
天かす付いてて
嬉しいな〜♪
と
水俣ではお馴染み
「福永うどん」のうどんパック(2人前)をいただいたので

今日は店番しながら
お昼ご飯に一人
うどんの麺を茹でました
今日は2人前もあるから素敵!
などと言いながら
店にあったネギをきざみ付属の天かすを入れて
食べ始め

麺も出汁も美味しいので
ペロリと食べ、
お腹も一杯になりましたよ(o^-')b
今日の岡崎さん(仮)
今日は

そこの塀の上ですか( ̄∇ ̄) 続きを読む
2010年01月14日
積雪のなごり
今日は水俣は
雲はありましたが
青空も見え、太陽も程々に照り、
昨日よりは寒さが幾分か緩み

昨日あれだけ降り積もった雪も、日が当たらない、路地や路傍、屋根の上、草むらに、昨日のなごりを少しだけ残して、溶けてしまいました。
雪だるま製作、雪合戦、、雪かき、雪かき氷、雪見酒、雪見大福、雪女、など、
日頃味わえない雪の楽しみを
わらじは(寒くて外に出たくなかった為)楽しむ事もなく
雪は溶けてしまい

もっと雪と触れ合うべきだったなあ、と
少しだけ
後悔しました(>_<)
今日の岡崎さん(仮)
今日は

日差しが嬉しいですね(^-^)
雲はありましたが
青空も見え、太陽も程々に照り、
昨日よりは寒さが幾分か緩み

昨日あれだけ降り積もった雪も、日が当たらない、路地や路傍、屋根の上、草むらに、昨日のなごりを少しだけ残して、溶けてしまいました。
雪だるま製作、雪合戦、、雪かき、雪かき氷、雪見酒、雪見大福、雪女、など、
日頃味わえない雪の楽しみを
わらじは(寒くて外に出たくなかった為)楽しむ事もなく
雪は溶けてしまい

もっと雪と触れ合うべきだったなあ、と
少しだけ
後悔しました(>_<)
今日の岡崎さん(仮)
今日は

日差しが嬉しいですね(^-^)
2010年01月03日
2009年12月28日
ケ〜ロケロケロ
ケロロ軍曹の

熊本限定
ストラップをもらいました♪
ケロロで熊本と言えば
やはり
いきなりだんご
もしくは
熊本城
ではあるますまいか!?
などとは思いますが
まあ熊本の名物と言えば
からしれんこん!
からしが目にしみて泣いてる、ケロロがよいです(^-^)♪
熊本に潜伏中と書いてありますが
お隣の町の保育園へ
配達に行ったら
保育園の前で
潜伏中?の
ペコポン人並みの大きさの軍曹さんを

見かけました☆
ペコポン侵略を企てるとは
思えない愛くるしい笑顔で
潜伏されてました(^-^)♪

熊本限定
ストラップをもらいました♪
ケロロで熊本と言えば
やはり
いきなりだんご
もしくは
熊本城
ではあるますまいか!?
などとは思いますが
まあ熊本の名物と言えば
からしれんこん!
からしが目にしみて泣いてる、ケロロがよいです(^-^)♪
熊本に潜伏中と書いてありますが
お隣の町の保育園へ
配達に行ったら
保育園の前で
潜伏中?の
ペコポン人並みの大きさの軍曹さんを

見かけました☆
ペコポン侵略を企てるとは
思えない愛くるしい笑顔で
潜伏されてました(^-^)♪
2009年12月25日
2009年12月02日
12月
わらじは
先週末あたりから
風邪をひき、
熱や鼻、咳が出たので
ヤバい
これ以上
体調が悪化してはいけない、
と
ブログ禁止令を
一人密かに打ち立て
早々に遂行、
その刹那
ブログの事を
わら脳のどこにも一ミリも存在しない
もしくは
今まで存在した事すら無かった、ぐらいまでに
きれいさっぱり、忘れ去る事に、いとも容易く成功
おとなしく
イングロリアス・バスターズを見に行ったりしていたので
どうにか
体調が戻ってきました。
そして今日
ブログ禁止令の撤廃を
やはり一人密かに宣言した所であります☆
今にして思えば
風邪に対する
正しい対処法でありました☆
皆さんも
風邪の時(インフルエンザの方は除きます。いらん事考えず安静に寝てて下さい)は
ブログ禁止令
有効ですよ☆
…………( ̄∇ ̄)
(ここまでは戯言を書き連ねたが、本題は何も考えていない事に、今気づいた)
あー
なんか
気がつくともう
12月?
早いですねえ
今年も残すは1ヶ月を切りました
皆さんも
体調に気をつけて
師走を乗り切って下さいねえ( ̄∇ ̄)
先週末あたりから
風邪をひき、
熱や鼻、咳が出たので
ヤバい
これ以上
体調が悪化してはいけない、
と
ブログ禁止令を
一人密かに打ち立て
早々に遂行、
その刹那
ブログの事を
わら脳のどこにも一ミリも存在しない
もしくは
今まで存在した事すら無かった、ぐらいまでに
きれいさっぱり、忘れ去る事に、いとも容易く成功
おとなしく
イングロリアス・バスターズを見に行ったりしていたので
どうにか
体調が戻ってきました。
そして今日
ブログ禁止令の撤廃を
やはり一人密かに宣言した所であります☆
今にして思えば
風邪に対する
正しい対処法でありました☆
皆さんも
風邪の時(インフルエンザの方は除きます。いらん事考えず安静に寝てて下さい)は
ブログ禁止令
有効ですよ☆
…………( ̄∇ ̄)
(ここまでは戯言を書き連ねたが、本題は何も考えていない事に、今気づいた)
あー
なんか
気がつくともう
12月?
早いですねえ
今年も残すは1ヶ月を切りました
皆さんも
体調に気をつけて
師走を乗り切って下さいねえ( ̄∇ ̄)

2009年10月19日
びゅんびゅん
こないだ
誕生日だったので、
友人に、プレゼントに
CDをもらいました☆
聞いてみたら
ごぼ天が
食べたくなる
素晴らしい
CDでした

<商品案内>

No.6-829
素材:牛革
色:ダークブラウン
¥12800(本体)
¥13440 (税込)
誕生日だったので、
友人に、プレゼントに
CDをもらいました☆
聞いてみたら
ごぼ天が
食べたくなる
素晴らしい
CDでした

<商品案内>

No.6-829
素材:牛革
色:ダークブラウン
¥12800(本体)
¥13440 (税込)
タグ :熊本のタレント、山内要の叔父(笑)慶徳二郎の2ndシングル。迷惑なぐらい頭から曲が離れず、必要以上に「ゴボ天」だけが頭に残り、何度聞いても何の歌かわからなくなる2曲目は全熊本人、必聴の迷…名曲
2009年10月15日
去年の思い出
去年の10月14日、
熊本市内で商業ブログの講習会がありました。
そして、
講習会の後にブロガーさん達と、県庁のそばの居酒屋さんでオフ会が開かれました。
そのオフ会で、
わらじは
魚の骨が喉に刺さり
一人、脂汗を流しながら四苦八苦していました。
周りの皆さんからは
ご飯を噛まずに飲め!ご飯を飲め!噛まずに飲め!いいから飲め!
と、ご飯攻めにあい
言わるがままに
たくさんのご飯を飲みこみましたが
結局、魚の骨はとれません。
次の日の15日
昼過ぎても
魚の骨が喉にささったままだった、わらじは
とうとう耳鼻科に出かけ
生まれて初めて
鼻からカメラを入れられ
そこで

こんな大きさの
喉に刺さっていた骨を取ってもらい
8千円程支払いました。(保険がきかないようでした)
それが、
去年
40歳を迎えた
誕生日の出来事(^^;)
それからちょうど一年
今年の誕生日は
鼻からカメラを入れられる事もなく
友人から
好きな物を

誕生日プレゼントにもらえた
穏やかないい日でしたよ(^-^)
<商品案内>

ワールドマーチ
No.12-7505
色:メタルワイン
\8900(本体)
¥9345 (税込)
熊本市内で商業ブログの講習会がありました。
そして、
講習会の後にブロガーさん達と、県庁のそばの居酒屋さんでオフ会が開かれました。
そのオフ会で、
わらじは
魚の骨が喉に刺さり
一人、脂汗を流しながら四苦八苦していました。
周りの皆さんからは
ご飯を噛まずに飲め!ご飯を飲め!噛まずに飲め!いいから飲め!
と、ご飯攻めにあい
言わるがままに
たくさんのご飯を飲みこみましたが
結局、魚の骨はとれません。
次の日の15日
昼過ぎても
魚の骨が喉にささったままだった、わらじは
とうとう耳鼻科に出かけ
生まれて初めて
鼻からカメラを入れられ
そこで

こんな大きさの
喉に刺さっていた骨を取ってもらい
8千円程支払いました。(保険がきかないようでした)
それが、
去年
40歳を迎えた
誕生日の出来事(^^;)
それからちょうど一年
今年の誕生日は
鼻からカメラを入れられる事もなく
友人から
好きな物を

誕生日プレゼントにもらえた
穏やかないい日でしたよ(^-^)
<商品案内>

ワールドマーチ
No.12-7505
色:メタルワイン
\8900(本体)
¥9345 (税込)
2009年10月12日
行楽のお土産
今日は祭日、世の中は三連休!
よいお天気、よい気候、お出かけにはピッタリの日でしたね☆
水俣では中尾山でコスモス祭りが開催されていて
出かけて行った
うちの親の話では、たくさんの人が来ていて、えらく賑わっていたそうです☆
そんな行楽の秋
この間、鹿児島に旅行に行ってきた後輩が
変わった缶詰めの、お土産をくれました

仙厳園(磯庭園)で買った
お土産だそうで、島津家の家紋やら「御用兵糧」やら書いてあります

ふたを開けてみると
中身はなんとデニッシュパン

さすが、先駆けて西洋化を取り入れた薩摩藩
デニッシュパンまで缶詰めに!!!
缶詰めだから長期保存も可!!!
倒幕のお供にバッチリです!!!

チンして食べたら
ほかほかでまた美味!
さすが斉彬公
先見の明がおありだ!!!
と
感心しながら
美味しく
(一人店番しながら、何が三連休だ…と、つぶやきながら)
美味しく
いただきました
。(まる)
<商品案内>

No.2-1246
素材:牛革
\7900(本体)
¥8295(税込)
よいお天気、よい気候、お出かけにはピッタリの日でしたね☆
水俣では中尾山でコスモス祭りが開催されていて
出かけて行った
うちの親の話では、たくさんの人が来ていて、えらく賑わっていたそうです☆
そんな行楽の秋
この間、鹿児島に旅行に行ってきた後輩が
変わった缶詰めの、お土産をくれました

仙厳園(磯庭園)で買った
お土産だそうで、島津家の家紋やら「御用兵糧」やら書いてあります

ふたを開けてみると
中身はなんとデニッシュパン

さすが、先駆けて西洋化を取り入れた薩摩藩
デニッシュパンまで缶詰めに!!!
缶詰めだから長期保存も可!!!
倒幕のお供にバッチリです!!!

チンして食べたら
ほかほかでまた美味!
さすが斉彬公
先見の明がおありだ!!!
と
感心しながら
美味しく
(一人店番しながら、何が三連休だ…と、つぶやきながら)
美味しく
いただきました
。(まる)
<商品案内>

No.2-1246
素材:牛革
\7900(本体)
¥8295(税込)
2009年08月30日
旅の絵葉書
前回、画像を送ってくれたのと
別の友人が
東京へ遊び行ってきたので
東京の素敵な
お土産をいただきました♪
やはり
その友人も
お台場へ出かけたそうで(こちらはサンライズまで行ったそうですが)
実物大ガンダムの
絵葉書

アーンド

目黒寄生虫館の
サナダムシ
鯨の内蔵のアニサキス
イルカの胃袋のアニサキス
の絵葉書
を
もらいました
さすが
同い歳の独り身
香ばしい所に出かけますね(^^;)
そんな旅の香りを感じる事が出来て
絵葉書って
ほんと
いいもんですね☆
……って、そうか?
別の友人が
東京へ遊び行ってきたので
東京の素敵な
お土産をいただきました♪
やはり
その友人も
お台場へ出かけたそうで(こちらはサンライズまで行ったそうですが)
実物大ガンダムの
絵葉書

アーンド

目黒寄生虫館の
サナダムシ
鯨の内蔵のアニサキス
イルカの胃袋のアニサキス
の絵葉書
を
もらいました
さすが
同い歳の独り身
香ばしい所に出かけますね(^^;)
そんな旅の香りを感じる事が出来て
絵葉書って
ほんと
いいもんですね☆
……って、そうか?
2009年08月29日
聖地巡礼
お台場へ聖地巡礼へ行ってきたという
友人から
御神体「実物大ガンダム」の

写真が送られてきました☆
くっ
うらやましい(--;)

友人は
限定ガンプラを一時間半ならんで買ったとの事
このガンダムを見たら、そりゃ買わずにはおれんでしょうね(^^;)

このフォルムには
いくつになっても心踊ります♪
しかし
今月いっぱいで
解体されるとの事(T^T)
もったいないですね(T^T)
わが街にも是非一体欲しいもんです(T^T)
友人から
御神体「実物大ガンダム」の
写真が送られてきました☆
くっ
うらやましい(--;)
友人は
限定ガンプラを一時間半ならんで買ったとの事
このガンダムを見たら、そりゃ買わずにはおれんでしょうね(^^;)
このフォルムには
いくつになっても心踊ります♪
しかし
今月いっぱいで
解体されるとの事(T^T)
もったいないですね(T^T)
わが街にも是非一体欲しいもんです(T^T)
2009年08月17日
盆休み
「もうブログはやめたのかい?」
と、友人に聞かれる
今日この頃
皆さん、いかがお過ごしですか?
お盆も終わり
夏も一段落ついた感がありますね(^^)
皆さんは
お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
お盆休みは
親戚と
霧島の高千穂牧場へ
出かけ

高原のよい景色を見たり


ひまわり畑で写真を撮ったり

道の駅でご飯食べたりしました
よいお盆休みでした♪
ずっと
一人店番していた
わらじは
そのような
土産話を
親から聞かされる
そんな、
お盆でした
とさ
と、友人に聞かれる
今日この頃
皆さん、いかがお過ごしですか?
お盆も終わり
夏も一段落ついた感がありますね(^^)
皆さんは
お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
お盆休みは
親戚と
霧島の高千穂牧場へ
出かけ
高原のよい景色を見たり
ひまわり畑で写真を撮ったり
道の駅でご飯食べたりしました
よいお盆休みでした♪
ずっと
一人店番していた
わらじは
そのような
土産話を
親から聞かされる
そんな、
お盆でした
とさ
2009年08月04日
夏のぬけがら
当店の営業車(ウエダ靴店号)がとめてある
駐車場のブロック塀に
何かくっついてるなあと思って、よく見たら
蝉のぬけ殻でした


何年も駐車場の土の下に潜み
生命尽きるまでの一週間
地面から這い出て
一生懸命
わめいているのでしょう

もはや
今さらどーでもいい気もしますが
熊本は今日とうとう
梅雨明けしたそうです。
8月に入って
暑い日が続いていますが、
そんな
蝉に負けないよう
ま
頑張りたいものですね
駐車場のブロック塀に
何かくっついてるなあと思って、よく見たら
蝉のぬけ殻でした


何年も駐車場の土の下に潜み
生命尽きるまでの一週間
地面から這い出て
一生懸命
わめいているのでしょう

もはや
今さらどーでもいい気もしますが
熊本は今日とうとう
梅雨明けしたそうです。
8月に入って
暑い日が続いていますが、
そんな
蝉に負けないよう
ま
頑張りたいものですね
2009年07月22日
46年ぶりの日の兎
水俣は
今日のお昼前
雲はありましが、
お日さまが見えているのに、
なぜか、夕方みたいに暗くなりました
やや
これはいよいよ世界の終末か!?などと考えていると
しばらくすると、明るい空に戻りました
全くもって変なお天気でした
きっと
「狐の嫁入り」みたいな感じだったんでしょう
不思議な事もあるものですね(^-^)
……はい
お昼に市役所に配達に出かけました☆
一階のロビーで
同級生のK君と
にょろさんのお姉さんが
何やら
ダンボールを覗き込んでいるので
何?何?機密文書?機密文書?内部告発?
と近づいて見てみると
ダンボールの中には

ウサギが
入ってました☆

警察に迷いウサギとして届けられたそうで
その後
市役所へと連れてこられたそうです
撫でても大人しくしていたので
人に飼われていたのかもしれません
飼い主が
見つかるといいのですけどね(--;)
今日のお昼前
雲はありましが、
お日さまが見えているのに、
なぜか、夕方みたいに暗くなりました
やや
これはいよいよ世界の終末か!?などと考えていると
しばらくすると、明るい空に戻りました
全くもって変なお天気でした
きっと
「狐の嫁入り」みたいな感じだったんでしょう
不思議な事もあるものですね(^-^)
……はい
お昼に市役所に配達に出かけました☆
一階のロビーで
同級生のK君と
にょろさんのお姉さんが
何やら
ダンボールを覗き込んでいるので
何?何?機密文書?機密文書?内部告発?
と近づいて見てみると
ダンボールの中には
ウサギが
入ってました☆
警察に迷いウサギとして届けられたそうで
その後
市役所へと連れてこられたそうです
撫でても大人しくしていたので
人に飼われていたのかもしれません
飼い主が
見つかるといいのですけどね(--;)