2010年11月21日
キラキラフェスタ
一週間ぶりです、
こんにちは〜(^-^)
ところで今日
11月21日(日曜)は
夕方5時30分から
ふれあい一番街商店会が主催の
イルミネーション点灯式のイベント
「きらきらフェスタ」が

水光社本店前の
玄関前広場(駐輪場んとこ)で行われますよ〜☆
太鼓
ストリートダンス、
よさこい、
バンド
などの出し物や
肥料無料配布(200袋)
だご汁振る舞いなどがあり
今年も
楽しそうですよ〜(^-^)
夕方からなので
冷えるかもしれませんので
暖かい格好して
「きらきらフェスタ」
是非お越し下さい☆
今日の岡崎さん(仮)
お忙しいとこ


邪魔して

すいません( ̄∇ ̄)
こんにちは〜(^-^)
ところで今日
11月21日(日曜)は
夕方5時30分から
ふれあい一番街商店会が主催の
イルミネーション点灯式のイベント
「きらきらフェスタ」が

水光社本店前の
玄関前広場(駐輪場んとこ)で行われますよ〜☆
太鼓
ストリートダンス、
よさこい、
バンド
などの出し物や
肥料無料配布(200袋)
だご汁振る舞いなどがあり
今年も
楽しそうですよ〜(^-^)
夕方からなので
冷えるかもしれませんので
暖かい格好して
「きらきらフェスタ」
是非お越し下さい☆
今日の岡崎さん(仮)
お忙しいとこ


邪魔して

すいません( ̄∇ ̄)
2010年11月13日
消しゴム版画
二日ぶりですねー
どーもです(^-^)
この前
いわてもやんさんから
下の写真のような物を

いただきました☆
当店の店名とロゴマークを

消しゴムに彫ってあります(゚o゚)
いわてもやんさんが
ご自分の趣味である
消しゴム版画で
わざわざ当店のを
彫ってくださったのです
趣味にしては
スゴすぎますね( ̄∇ ̄;)
その消しゴムを使って
当店の紙バッグに
版画
うたせていただきました☆


版画のおかげで
味のある紙バッグになりました♪
いわてもやんさん
ありがとうございました☆
チラシやらなんやらにも
色々使わせていただきます〜(^-^)
いわてもやんさんのブログはこちら→☆
今日の岡崎さん(仮)
冬毛で

モコモコになりましたね( ̄∇ ̄)
どーもです(^-^)
この前
いわてもやんさんから
下の写真のような物を

いただきました☆
当店の店名とロゴマークを

消しゴムに彫ってあります(゚o゚)
いわてもやんさんが
ご自分の趣味である
消しゴム版画で
わざわざ当店のを
彫ってくださったのです
趣味にしては
スゴすぎますね( ̄∇ ̄;)
その消しゴムを使って
当店の紙バッグに
版画
うたせていただきました☆


版画のおかげで
味のある紙バッグになりました♪
いわてもやんさん
ありがとうございました☆
チラシやらなんやらにも
色々使わせていただきます〜(^-^)
いわてもやんさんのブログはこちら→☆
今日の岡崎さん(仮)
冬毛で

モコモコになりましたね( ̄∇ ̄)
2010年11月11日
11月
9月下旬
市内東部の葛渡のかっさい市場の裏で
桜と彼岸花が一緒に咲いているのを見、
写真を撮る。



彼岸花さえなければ秋とは思えない風景で
これは
いいブログネタになるなあ
と
思っているうちに
なんか
記事を書きそびれ
ブログを上げるタイミングを失う。
10月上旬
うち店の前の衣料品店「ママ衣料」の店先で
子猫が楽しそうに遊んでいたので
写真を撮る。



うちのブログの
新しいアイドルにしたらどうだらう……
これは
いいブログネタになるなあ
と
思っているうちに
なんか
記事を書きそびれ
ブログを上げるタイミングを失う。
10月中旬
中尾山のコスモス祭りの写真を
コスモス見物に出かけた親が
撮ってくる



いやあ
コスモスが綺麗に咲いてて
いい写真だねえ
これは
いいブログネタになるなあ
と
思っているうちに
なんか
記事を書きそびれ
ブログを上げるタイミングを失う。
10月下旬
綺麗な雲や
綺麗な夕暮れの
写真を撮る



秋も深まってきたし
これは
いいブログネタになるなあ
と
思っているうちに
なんか
記事を書きそびれ
ブログを上げるタイミングを失う。
そのようにして
わらじは
過ぎ行く時間の早さをヒシヒシと実感しつつ、
移りゆく季節を過ごしていました
が
皆さんは
お元気にされてましたでしょうか?
お久しぶりです(^-^;)
いやあ
早いもので
もう11月ですねえ☆
なんか
ここんとこ
朝晩めっきり冷え込むようになって
暖房がないとツラい時期になってきました。
冷え込んできたんで
食べ物も温かい物が
嬉しい時期になりましたねえ☆
(長い長い前置きでしたが、実はこっからが本題です( ̄∇ ̄))
当店店頭では
冬場
毎年恒例にはなりつつある
「銀色のマシーン」が

今年も出現しました☆
詳しくは一昨年&昨年の記事をご覧下さい。
一昨年の記事→☆
去年の記事→☆
(☆をクリックすると見られます。)
なぜ靴屋の店先で?!
という謎に包まれつつも
最近
当店が
始めるのを心待ちにしているお客さんもおられ
この時期には
定着した感もある

「焼き芋」
今年も
始めます☆
甘くて温かくておいしいですよ☆
よろしくお願い致します(^-^)
今日の岡崎さん(仮)
ごろん

ごろん( ̄∇ ̄)
市内東部の葛渡のかっさい市場の裏で
桜と彼岸花が一緒に咲いているのを見、
写真を撮る。
彼岸花さえなければ秋とは思えない風景で
これは
いいブログネタになるなあ
と
思っているうちに
なんか
記事を書きそびれ
ブログを上げるタイミングを失う。
10月上旬
うち店の前の衣料品店「ママ衣料」の店先で
子猫が楽しそうに遊んでいたので
写真を撮る。
うちのブログの
新しいアイドルにしたらどうだらう……
これは
いいブログネタになるなあ
と
思っているうちに
なんか
記事を書きそびれ
ブログを上げるタイミングを失う。
10月中旬
中尾山のコスモス祭りの写真を
コスモス見物に出かけた親が
撮ってくる
いやあ
コスモスが綺麗に咲いてて
いい写真だねえ
これは
いいブログネタになるなあ
と
思っているうちに
なんか
記事を書きそびれ
ブログを上げるタイミングを失う。
10月下旬
綺麗な雲や
綺麗な夕暮れの
写真を撮る
秋も深まってきたし
これは
いいブログネタになるなあ
と
思っているうちに
なんか
記事を書きそびれ
ブログを上げるタイミングを失う。
そのようにして
わらじは
過ぎ行く時間の早さをヒシヒシと実感しつつ、
移りゆく季節を過ごしていました
が
皆さんは
お元気にされてましたでしょうか?
お久しぶりです(^-^;)
いやあ
早いもので
もう11月ですねえ☆
なんか
ここんとこ
朝晩めっきり冷え込むようになって
暖房がないとツラい時期になってきました。
冷え込んできたんで
食べ物も温かい物が
嬉しい時期になりましたねえ☆
(長い長い前置きでしたが、実はこっからが本題です( ̄∇ ̄))
当店店頭では
冬場
毎年恒例にはなりつつある
「銀色のマシーン」が
今年も出現しました☆
詳しくは一昨年&昨年の記事をご覧下さい。
一昨年の記事→☆
去年の記事→☆
(☆をクリックすると見られます。)
なぜ靴屋の店先で?!
という謎に包まれつつも
最近
当店が
始めるのを心待ちにしているお客さんもおられ
この時期には
定着した感もある
「焼き芋」
今年も
始めます☆
甘くて温かくておいしいですよ☆
よろしくお願い致します(^-^)
今日の岡崎さん(仮)
ごろん

ごろん( ̄∇ ̄)