2009年08月30日
旅の絵葉書
前回、画像を送ってくれたのと
別の友人が
東京へ遊び行ってきたので
東京の素敵な
お土産をいただきました♪
やはり
その友人も
お台場へ出かけたそうで(こちらはサンライズまで行ったそうですが)
実物大ガンダムの
絵葉書

アーンド

目黒寄生虫館の
サナダムシ
鯨の内蔵のアニサキス
イルカの胃袋のアニサキス
の絵葉書
を
もらいました
さすが
同い歳の独り身
香ばしい所に出かけますね(^^;)
そんな旅の香りを感じる事が出来て
絵葉書って
ほんと
いいもんですね☆
……って、そうか?
別の友人が
東京へ遊び行ってきたので
東京の素敵な
お土産をいただきました♪
やはり
その友人も
お台場へ出かけたそうで(こちらはサンライズまで行ったそうですが)
実物大ガンダムの
絵葉書

アーンド

目黒寄生虫館の
サナダムシ
鯨の内蔵のアニサキス
イルカの胃袋のアニサキス
の絵葉書
を
もらいました
さすが
同い歳の独り身
香ばしい所に出かけますね(^^;)
そんな旅の香りを感じる事が出来て
絵葉書って
ほんと
いいもんですね☆
……って、そうか?
2009年08月29日
聖地巡礼
お台場へ聖地巡礼へ行ってきたという
友人から
御神体「実物大ガンダム」の

写真が送られてきました☆
くっ
うらやましい(--;)

友人は
限定ガンプラを一時間半ならんで買ったとの事
このガンダムを見たら、そりゃ買わずにはおれんでしょうね(^^;)

このフォルムには
いくつになっても心踊ります♪
しかし
今月いっぱいで
解体されるとの事(T^T)
もったいないですね(T^T)
わが街にも是非一体欲しいもんです(T^T)
友人から
御神体「実物大ガンダム」の
写真が送られてきました☆
くっ
うらやましい(--;)
友人は
限定ガンプラを一時間半ならんで買ったとの事
このガンダムを見たら、そりゃ買わずにはおれんでしょうね(^^;)
このフォルムには
いくつになっても心踊ります♪
しかし
今月いっぱいで
解体されるとの事(T^T)
もったいないですね(T^T)
わが街にも是非一体欲しいもんです(T^T)
2009年08月21日
暑いのに見回りご苦労様
8月も20日を過ぎましたが
まだまだ暑い日が続きますね
商店街を
チョロチョロと見回って下さる
毛玉な皆さんも暑そうです


暑い日中は
当店の前の衣料品屋さんの横の路地で
よく涼んでますよ




ネコも
暑いからバテているようです
皆さんも暑さで
バテないようお気をつけくださいね(^-^)
まだまだ暑い日が続きますね

商店街を
チョロチョロと見回って下さる
毛玉な皆さんも暑そうです
暑い日中は
当店の前の衣料品屋さんの横の路地で
よく涼んでますよ



ネコも
暑いからバテているようです
皆さんも暑さで
バテないようお気をつけくださいね(^-^)
2009年08月18日
椅子の背もたれ
当店のレジの所で使っている
もう十年以上前に
もらってきた
赤い椅子

その椅子の背もたれが、さすがにもう破れてきたので
靴職人さまが
靴の修理の合間に
当店にあった皮を使って貼り替えました
背もたれの革を解体し
型紙をとり

革を切り



縫い合わせ

背もたれにかぶせて縫い合わせ
背もたれを椅子に付けたら

出来上がり
これでまた長く使う事ができます♪
このように
当店では
靴職人さまのおかげで
色んな物が、やたらと修理して使われています(^^;)
そんな事考えてもいないでしょうが、
エコと言えばエコですね(^^)
もう十年以上前に
もらってきた
赤い椅子

その椅子の背もたれが、さすがにもう破れてきたので
靴職人さまが
靴の修理の合間に
当店にあった皮を使って貼り替えました
背もたれの革を解体し
型紙をとり

革を切り



縫い合わせ

背もたれにかぶせて縫い合わせ
背もたれを椅子に付けたら

出来上がり
これでまた長く使う事ができます♪
このように
当店では
靴職人さまのおかげで
色んな物が、やたらと修理して使われています(^^;)
そんな事考えてもいないでしょうが、
エコと言えばエコですね(^^)
2009年08月17日
盆休み
「もうブログはやめたのかい?」
と、友人に聞かれる
今日この頃
皆さん、いかがお過ごしですか?
お盆も終わり
夏も一段落ついた感がありますね(^^)
皆さんは
お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
お盆休みは
親戚と
霧島の高千穂牧場へ
出かけ

高原のよい景色を見たり


ひまわり畑で写真を撮ったり

道の駅でご飯食べたりしました
よいお盆休みでした♪
ずっと
一人店番していた
わらじは
そのような
土産話を
親から聞かされる
そんな、
お盆でした
とさ
と、友人に聞かれる
今日この頃
皆さん、いかがお過ごしですか?
お盆も終わり
夏も一段落ついた感がありますね(^^)
皆さんは
お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
お盆休みは
親戚と
霧島の高千穂牧場へ
出かけ
高原のよい景色を見たり
ひまわり畑で写真を撮ったり
道の駅でご飯食べたりしました
よいお盆休みでした♪
ずっと
一人店番していた
わらじは
そのような
土産話を
親から聞かされる
そんな、
お盆でした
とさ
2009年08月09日
夜市の夜空に
昨夜は、
湯の児温泉街で毎年恒例の
「湯の児花火大会」でした
大きくキレイな花火が打ち上っていて
その花火が
山ひとつこっち側で
土曜夜市をやっている
うちの商店街からも見えました




遠く小さく
音もかなり遅れて聞こえましたが
夜市に来てらしたお客さんも
足を止めて見入っておられました

さて
昨日で
土曜夜市も今年は最後となりました☆
来年もまた、イベント盛りだくさんで土曜夜市を開催する予定ですので
また
遊びに来て下さいね(^-^)
湯の児温泉街で毎年恒例の
「湯の児花火大会」でした
大きくキレイな花火が打ち上っていて
その花火が
山ひとつこっち側で
土曜夜市をやっている
うちの商店街からも見えました




遠く小さく
音もかなり遅れて聞こえましたが
夜市に来てらしたお客さんも
足を止めて見入っておられました

さて
昨日で
土曜夜市も今年は最後となりました☆
来年もまた、イベント盛りだくさんで土曜夜市を開催する予定ですので
また
遊びに来て下さいね(^-^)
2009年08月04日
夏のぬけがら
当店の営業車(ウエダ靴店号)がとめてある
駐車場のブロック塀に
何かくっついてるなあと思って、よく見たら
蝉のぬけ殻でした


何年も駐車場の土の下に潜み
生命尽きるまでの一週間
地面から這い出て
一生懸命
わめいているのでしょう

もはや
今さらどーでもいい気もしますが
熊本は今日とうとう
梅雨明けしたそうです。
8月に入って
暑い日が続いていますが、
そんな
蝉に負けないよう
ま
頑張りたいものですね
駐車場のブロック塀に
何かくっついてるなあと思って、よく見たら
蝉のぬけ殻でした


何年も駐車場の土の下に潜み
生命尽きるまでの一週間
地面から這い出て
一生懸命
わめいているのでしょう

もはや
今さらどーでもいい気もしますが
熊本は今日とうとう
梅雨明けしたそうです。
8月に入って
暑い日が続いていますが、
そんな
蝉に負けないよう
ま
頑張りたいものですね
2009年08月03日
玉入れ大会 決勝
一昨日の土曜の夜は
第4回目の土曜夜市
ふれあい一番街では
ひかり歯科の駐車場で
「玉入れ大会 決勝」が行われました

今回はトーナメント戦で行われ
決勝と言う事で
皆さんとても気合いが入っていて
えらく盛り上がった
玉入れ大会でした




優勝は 城之内ファイヤー(水俣工業)
準優勝は もっこりもこみち(水俣工業)
と、
今大会は工業高校生が強かったです☆
また来年も土曜夜市で
玉入れ大会
開催すると思いますんで
その時は是非参加してみて下さいね(^^)
第4回目の土曜夜市
ふれあい一番街では
ひかり歯科の駐車場で
「玉入れ大会 決勝」が行われました
今回はトーナメント戦で行われ
決勝と言う事で
皆さんとても気合いが入っていて
えらく盛り上がった
玉入れ大会でした
優勝は 城之内ファイヤー(水俣工業)
準優勝は もっこりもこみち(水俣工業)
と、
今大会は工業高校生が強かったです☆
また来年も土曜夜市で
玉入れ大会
開催すると思いますんで
その時は是非参加してみて下さいね(^^)