2009年07月14日
屋根まで飛んで
店の近所の子が
シャボン玉を吹きながら店に
遊びに来ました
おお、
君は何て素晴らしい物を持っているんだい、
ブログネタアイテムとしては申し分ない物じゃあないか(☆▽☆ )!
うまい事シャボン玉の写真撮れれば、今日のネタは出来たも同然( ̄ー ̄)キシシシ
・・・・・もとい
おお、
君はなんて涼しげで、、風流で、夏の日差しにも合う、素敵な物を持ってるんだい
どれ
お兄さん(こら!おじさん言うな!)が写真を撮ってあげやう
と、カメラを持ち出し
楽しくシャボン玉を飛ばす近所の子を
撮りましたが

なかなか
シャボン玉の写真は

すぐ飛んで行ったり
われたり
見にくかったりで
うまく撮れませんでした(--;)
ですが
風に乗って浮かび

通りを渡るシャボン玉は
なかなか
いい景色でしたよ
その後
シャボン玉は

屋根まで飛んで
夏空に溶けてしまいました
とさ
シャボン玉を吹きながら店に
遊びに来ました
おお、
君は何て素晴らしい物を持っているんだい、
ブログネタアイテムとしては申し分ない物じゃあないか(☆▽☆ )!
うまい事シャボン玉の写真撮れれば、今日のネタは出来たも同然( ̄ー ̄)キシシシ
・・・・・もとい
おお、
君はなんて涼しげで、、風流で、夏の日差しにも合う、素敵な物を持ってるんだい
どれ
お兄さん(こら!おじさん言うな!)が写真を撮ってあげやう
と、カメラを持ち出し
楽しくシャボン玉を飛ばす近所の子を
撮りましたが
なかなか
シャボン玉の写真は
すぐ飛んで行ったり
われたり
見にくかったりで
うまく撮れませんでした(--;)
ですが
風に乗って浮かび
通りを渡るシャボン玉は
なかなか
いい景色でしたよ
その後
シャボン玉は
屋根まで飛んで
夏空に溶けてしまいました
とさ
2009年07月08日
提灯
先週
エコちょうちん(ペットボトルとも言う)用に
わらじが、てけとーに描いた絵を付けた
ちょうちんが
通りにちゃんと飾られてました

ドラえもんのパチもんと、

知らないうちに「ミーコ」と書きたされた(犯人は当店の靴職人様と判明)、ネコらしき生き物
うちの姪あたりには、
なかなか好評でしたが
まあ!あんな人があんな絵を!?(クスクス)
きっとあの人アレね(クスクス)
と、
後ろ指を指されているような気が、何となくしています(T^T)
来年は、旧ザクあたり描いて茶を濁そう、と思う日々です(T^T)
エコちょうちん(ペットボトルとも言う)用に
わらじが、てけとーに描いた絵を付けた
ちょうちんが
通りにちゃんと飾られてました
ドラえもんのパチもんと、
知らないうちに「ミーコ」と書きたされた(犯人は当店の靴職人様と判明)、ネコらしき生き物
うちの姪あたりには、
なかなか好評でしたが
まあ!あんな人があんな絵を!?(クスクス)
きっとあの人アレね(クスクス)
と、
後ろ指を指されているような気が、何となくしています(T^T)
来年は、旧ザクあたり描いて茶を濁そう、と思う日々です(T^T)
2009年07月07日
七夕
近くのお店まで、買い物に自転車で出かけ
買い物が済んで
帰りながら
あれ?
行きはなんかもっと楽に来たのに、と
お店から半分程
歩いてから
忘れてる事に気づいて戻りました
自転車を…
はい、
今日も暑かったので、
わらじは
体力以外に思考力もダウンしてます
という、
微笑ましいお話でしたっ!
さて
今日7月7日は
七夕ですね
今夜は
月が明るいせいで
天の川は見えませんでしたが

それでも、
年に一度の七夕☆
夜空を見上げ
心の短冊に願い事を書いて
心の中の星に祈ってみてはいかがですか?
買い物が済んで
帰りながら
あれ?
行きはなんかもっと楽に来たのに、と
お店から半分程
歩いてから
忘れてる事に気づいて戻りました
自転車を…
はい、
今日も暑かったので、
わらじは
体力以外に思考力もダウンしてます
という、
微笑ましいお話でしたっ!
さて
今日7月7日は
七夕ですね
今夜は
月が明るいせいで
天の川は見えませんでしたが
それでも、
年に一度の七夕☆
夜空を見上げ
心の短冊に願い事を書いて
心の中の星に祈ってみてはいかがですか?
2009年07月06日
青空
配達に出ようと
駐車場に止めてる
ウエダ靴店号に乗った途端に汗が吹き出しました

今日は
梅雨が明けたかの如き日差しの強さ
あちぃ、きちぃ、たりぃ・・・
夏、目前にして
わらじは既に夏バテです(--;)
駐車場に止めてる
ウエダ靴店号に乗った途端に汗が吹き出しました
今日は
梅雨が明けたかの如き日差しの強さ

あちぃ、きちぃ、たりぃ・・・
夏、目前にして
わらじは既に夏バテです(--;)
2009年06月04日
川面から見てた夕景に
ああっ!!!
なんか
おいら
2日間続けてブログを上げてるΣ( ̄□ ̄)!!!
いつ以来だらう!
最近では
ブログ1回上げたら
その後、1週間は上げなくていいやーね
ぐらいのテンションだったのに(--;)
ど、どうしよう(アタフタ
)
な、なんか
ドキドキするね
えへへ(〃▽〃)
ま
2日続けようが
ドキドキしようが
書くこたぁ
いつも通りなんすけどねー( ̄ー+ ̄)フッ
※
こないだ
わらじは仕事後
友人と
水俣川沿いで
ちょっとお茶飲んで帰りました
近頃は
水俣川沿いの堤防は
階段が出来てて
簡単に川へ降りれるようになってます
なので川面のこんな近くに

簡単に近づけます

日頃
別段、川に用事のない生活を送っているわらじは、
水俣橋を下から眺めるのも、
そういえば久しぶりで
ついつい呆ーーーっと見上げていました☆
川からの涼しい風が吹く
これからの季節
皆さんも
川沿いを歩かれてみてはいかがですか(^^)?
なんか
おいら
2日間続けてブログを上げてるΣ( ̄□ ̄)!!!
いつ以来だらう!
最近では
ブログ1回上げたら
その後、1週間は上げなくていいやーね
ぐらいのテンションだったのに(--;)
ど、どうしよう(アタフタ

な、なんか
ドキドキするね
えへへ(〃▽〃)
ま
2日続けようが
ドキドキしようが
書くこたぁ
いつも通りなんすけどねー( ̄ー+ ̄)フッ
※
こないだ
わらじは仕事後
友人と
水俣川沿いで
ちょっとお茶飲んで帰りました
近頃は
水俣川沿いの堤防は
階段が出来てて
簡単に川へ降りれるようになってます
なので川面のこんな近くに

簡単に近づけます

日頃
別段、川に用事のない生活を送っているわらじは、
水俣橋を下から眺めるのも、
そういえば久しぶりで
ついつい呆ーーーっと見上げていました☆
川からの涼しい風が吹く
これからの季節
皆さんも
川沿いを歩かれてみてはいかがですか(^^)?
2009年06月03日
6月
ブログさぼっているうちに
気がつくと6月ですねえ
(なんか毎月、月始めはこんな出だしな気がしますね
)
あー
あと
ブログさぼっているうちに
気がつくと「海恋コンサート」も終わってますねえ
結局
おいらは「海恋」当日は
店番していて行けませんでした(T^T)
きっと会場では
お客さんが
コブシを突き上げ
モッシュ・ダイブを行い
アンコールの大合唱をし
酸欠になり倒れる
ぐらい
盛り上がったに違いありません
ああなんて素敵!!!
海恋コンサートって!!!
はい、
行けずに残念でした
さて
もう6月!

しかも今日は6月3日でムーミンの日!!!
(と、ラジオで言ってた)
岸田今日子さんが亡くなって2年半!!!
そんな感じ(?)で
あっと言う間に
もう
梅雨の時期がきますね
当店には
雨靴やら
撥水加工で、雨の日にも
履ける靴やらが
入荷してますよー☆
お店に見に来て下さいねー(^-^)
気がつくと6月ですねえ
(なんか毎月、月始めはこんな出だしな気がしますね

あー
あと
ブログさぼっているうちに
気がつくと「海恋コンサート」も終わってますねえ
結局
おいらは「海恋」当日は
店番していて行けませんでした(T^T)
きっと会場では
お客さんが
コブシを突き上げ
モッシュ・ダイブを行い
アンコールの大合唱をし
酸欠になり倒れる
ぐらい
盛り上がったに違いありません
ああなんて素敵!!!
海恋コンサートって!!!
はい、
行けずに残念でした
さて
もう6月!

しかも今日は6月3日でムーミンの日!!!
(と、ラジオで言ってた)
岸田今日子さんが亡くなって2年半!!!
そんな感じ(?)で
あっと言う間に
もう
梅雨の時期がきますね
当店には
雨靴やら
撥水加工で、雨の日にも
履ける靴やらが
入荷してますよー☆
お店に見に来て下さいねー(^-^)
2009年05月07日
城跡から眼下に見て
大型連休とやらも終わりましたねえ
楽しい連休だったですか?
私は友達と
佐敷の
でこぽんへと出かけました
でこぽんで
見物やら、お買い物やらした後

佐敷出身の友人に案内され
佐敷城跡へ寄ってきました☆

看板の横を通り、石垣伝いに坂道を歩いて行くと

インカ文明の遺跡に
・・・・・もとい、佐敷城跡に到着

佐敷城跡は
佐敷町を見下ろす山の上にあるので
そこから

今度できた佐敷インターも
さっきまでいた

でこぽんも

不知火海も見渡す事ができました♪
よいお天気で
城跡でたたずんでいると
空や雲がいつもより近く、大きく
やたらと自然を感じる事ができ
とてもいいリフレッシュとなりましたよ♪
皆さんも佐敷城跡
出かけてみられてはいかがですか(^^)?
楽しい連休だったですか?
私は友達と
佐敷の
でこぽんへと出かけました
でこぽんで
見物やら、お買い物やらした後

佐敷出身の友人に案内され
佐敷城跡へ寄ってきました☆

看板の横を通り、石垣伝いに坂道を歩いて行くと

インカ文明の遺跡に
・・・・・もとい、佐敷城跡に到着

佐敷城跡は
佐敷町を見下ろす山の上にあるので
そこから

今度できた佐敷インターも
さっきまでいた

でこぽんも

不知火海も見渡す事ができました♪
よいお天気で
城跡でたたずんでいると
空や雲がいつもより近く、大きく
やたらと自然を感じる事ができ
とてもいいリフレッシュとなりましたよ♪
皆さんも佐敷城跡
出かけてみられてはいかがですか(^^)?
2009年04月14日
雨上がりの配達先で
今日
朝は蒸し暑く
その後は
植物が喜びそうな
久しぶりの雨となりました
その雨も
夕方前には上がり
その後
配達に行った先では
新緑の季節を喜んでいるかのように
草木の中で

ネコがたたずんでいました

よい季節となりましたね
などと
ネコに
言いながら写真を一人で撮ってたら
ちょうどやってきた

パト・・・
お、おいら
怪しくないですよ(--;)
た、ただ木々を愛で、草木と語る、独身40歳の人ですよー、えへへ(^^;)
と、
自然(?)に振舞っていたら
何も言われず、
通り過ぎて行きました♪
写真を撮る時は、
皆さんも
アレな人に見られないように
気をつけましょうね☆
って、違う!
そんな話じゃなかった…(--)
<商品案内>
婦人ウォーキングシューズ

牛革製
5-40-4226
¥5900(本体)
¥6195(税込)
朝は蒸し暑く
その後は
植物が喜びそうな
久しぶりの雨となりました
その雨も
夕方前には上がり
その後
配達に行った先では
新緑の季節を喜んでいるかのように
草木の中で

ネコがたたずんでいました

よい季節となりましたね
などと
ネコに
言いながら写真を一人で撮ってたら
ちょうどやってきた

パト・・・
お、おいら
怪しくないですよ(--;)
た、ただ木々を愛で、草木と語る、独身40歳の人ですよー、えへへ(^^;)
と、
自然(?)に振舞っていたら
何も言われず、
通り過ぎて行きました♪
写真を撮る時は、
皆さんも
アレな人に見られないように
気をつけましょうね☆
って、違う!
そんな話じゃなかった…(--)
<商品案内>
婦人ウォーキングシューズ

牛革製
5-40-4226
¥5900(本体)
¥6195(税込)
2009年03月11日
春のいただきもの
お客さんから
こんなものをいただきました

ほう珍しい
と
「それ」を眺めていると
「それ」の先端の触覚が伸びはじめ
そこにいた私達に「それ」は襲いかかってきました
私達は恐怖で逃げまどい
店内は
阿鼻叫喚に包まれました
そして
私達は、店内の隅に追い詰められ
もうダメか!
と思って目を閉じた
その時です
一人の男の人が
私達の前に立ち
「それ」からの攻撃を防いでくれたのです
その方は
たまたま
商店街を歩いていた
旅の剣士さまでした
剣士さまは
伝説と言われる剣を抜き
震えている私達のかわりに
勇敢に
闘かって下さいました
「それ」の鋭い触覚にやられ、
体に傷を負いながらも、
剣士さまは、
必殺の奥義
「桜華乱舞」
を繰り出し、
長い闘いの末
「それ」を倒して下さいました
店内に、
再び平和が戻ったのです
私達は手を取り合って喜びました
その後
お礼をしようとする私達に、
剣士さまは、
傷の手当てもせず、
名前も言わず、
振り返る事もなく、
風と友に
去っていかれました…
…もう、
妄想はいいってですか?
ちぇっ
楽しいけど、やめます(しぶしぶ)
はい
今日は
お客さんに
竹の子をもらいました♪(上の写真はその先端部分ね)

ありがとうございました♪
竹の子が出るなんて、
もう春なんですね
お煮しめにでもして、食べる事にします
ありがとうございました(^-^)♪
おしまい
こんなものをいただきました

ほう珍しい
と
「それ」を眺めていると
「それ」の先端の触覚が伸びはじめ
そこにいた私達に「それ」は襲いかかってきました
私達は恐怖で逃げまどい
店内は
阿鼻叫喚に包まれました
そして
私達は、店内の隅に追い詰められ
もうダメか!
と思って目を閉じた
その時です
一人の男の人が
私達の前に立ち
「それ」からの攻撃を防いでくれたのです
その方は
たまたま
商店街を歩いていた
旅の剣士さまでした
剣士さまは
伝説と言われる剣を抜き
震えている私達のかわりに
勇敢に
闘かって下さいました
「それ」の鋭い触覚にやられ、
体に傷を負いながらも、
剣士さまは、
必殺の奥義
「桜華乱舞」
を繰り出し、
長い闘いの末
「それ」を倒して下さいました
店内に、
再び平和が戻ったのです
私達は手を取り合って喜びました
その後
お礼をしようとする私達に、
剣士さまは、
傷の手当てもせず、
名前も言わず、
振り返る事もなく、
風と友に
去っていかれました…
…もう、
妄想はいいってですか?
ちぇっ
楽しいけど、やめます(しぶしぶ)
はい
今日は
お客さんに
竹の子をもらいました♪(上の写真はその先端部分ね)

ありがとうございました♪
竹の子が出るなんて、
もう春なんですね
お煮しめにでもして、食べる事にします
ありがとうございました(^-^)♪
おしまい
2009年03月08日
ていうか、あんまり外にバナナ持って行かないし・・・
本日、日曜は
靴職人様、母上様も休みで
わらじ一人で店番でした
日曜日は
毎週もっぱら暇なので、
ボチボチと
店番していると
夕刻
勤め帰りの友人が
寄って行きました
近況、下世話話、このブログの悪口、等
どーっでもいい話に
花を咲かしていましたが
ふと見ると
友人の通勤バッグに
合成樹脂製の
イエロー色した
一尺程の不思議な物が
入っております


これはなんなん?
僕の問いに
これはこのようにして使うものなり
と
友人は
写真の如く
使用方法を身をはって教えてくれました

…なるほど
さすがは
二児の父
便利なものをお持ちだ…
と
僕は
僕は
いたく感動した
春の夕時でした
よ
靴職人様、母上様も休みで
わらじ一人で店番でした
日曜日は
毎週もっぱら暇なので、
ボチボチと
店番していると
夕刻
勤め帰りの友人が
寄って行きました
近況、下世話話、このブログの悪口、等
どーっでもいい話に
花を咲かしていましたが
ふと見ると
友人の通勤バッグに
合成樹脂製の
イエロー色した
一尺程の不思議な物が
入っております


これはなんなん?
僕の問いに
これはこのようにして使うものなり
と
友人は
写真の如く
使用方法を身をはって教えてくれました

…なるほど
さすがは
二児の父
便利なものをお持ちだ…
と
僕は
僕は
いたく感動した
春の夕時でした
よ
2009年03月07日
川沿いの道では
え?
ブログ?
なにそれ?
知らない…
い、いや嘘、嘘!
知ってる知ってるよ
当たり前じゃん
あれだろ?あれ
あれ旨いよねー
甘いし、辛いし、酸っぱいし、苦いし
…え?
違うの?
……じゃあ
知らない…
まあ
そんな感じで
ここんとこ
色々、日常がなにかと忙しかったり
ブログをやる気がなかったり
ブログをやる気が失せてたり
ブログをやる気が出なかったり
ブログと聞くと、熱がでたり、吐き気がしたり、動悸がしたり、涙と鼻水がとまらなかったり
ブログをやる気になるとー、どーしても漫画読みたくなって読んだり
ブログをやる気になるとー、どーしても、うまかラーメンうまかっちゃんが食べたくなって作ったり、食したり
ブログをやる気になるとー、どーしてもフカキョンのドロンジョさまについて考えたくなり、熟考したり
と
そんな日々を過ごしていました
皆さんお久しぶりですm(_ _)m
なんか
ご無沙汰してる間に
はは、
もう3月、春ですね
今日はわらじは休みだったので
水俣川沿いを一人歩いてみました

川沿いの桜も
もう開花に準備万端な感じでした

皆さんも、どーせ暇・・・・もとい、皆さんもお忙しい日常を忘れに、春の気配を感じに出かけてみて下さいね(^^)
ブログ?
なにそれ?
知らない…
い、いや嘘、嘘!
知ってる知ってるよ
当たり前じゃん
あれだろ?あれ
あれ旨いよねー
甘いし、辛いし、酸っぱいし、苦いし
…え?
違うの?
……じゃあ
知らない…
まあ
そんな感じで
ここんとこ
色々、日常がなにかと忙しかったり
ブログをやる気がなかったり
ブログをやる気が失せてたり
ブログをやる気が出なかったり
ブログと聞くと、熱がでたり、吐き気がしたり、動悸がしたり、涙と鼻水がとまらなかったり
ブログをやる気になるとー、どーしても漫画読みたくなって読んだり
ブログをやる気になるとー、どーしても、うまかラーメンうまかっちゃんが食べたくなって作ったり、食したり
ブログをやる気になるとー、どーしてもフカキョンのドロンジョさまについて考えたくなり、熟考したり
と
そんな日々を過ごしていました
皆さんお久しぶりですm(_ _)m
なんか
ご無沙汰してる間に
はは、
もう3月、春ですね
今日はわらじは休みだったので
水俣川沿いを一人歩いてみました

川沿いの桜も
もう開花に準備万端な感じでした

皆さんも、どーせ暇・・・・もとい、皆さんもお忙しい日常を忘れに、春の気配を感じに出かけてみて下さいね(^^)
2009年02月22日
ニーニーニー
あ、
気がつくと4日?5日?ぐらい更新してませんね(^^;)
ご覧になって下さってる皆さん、お久しぶりですm(_ _)m
元気にされてましたか?
わらじはブログをサボってる間に、足の小指がシモヤケになりました。
初めてなりましたが、シモヤケって痒いですねー(>_<)
皆さんも気をつけて下さいね☆
さ
今日は2月22日
ニーニーニー
と言う事で
そう
昔のパンクバンド、
ダムドの「NEAT NEAT NEAT」が発売されたのを祝う日ですね
はい
(広げるのも面倒臭いので)
違いますね、
嘘ですしね
2月22日
今日は
ニーニーニーという事で
ネコの日ですね♪
ネコと言えば
当商店街にも
何匹かちょろちょろしてます

今日はネコの日なのを祝って
日頃お世話になっているので
「ブログに載せてあげやう」と
思ったけれど
雨が降ってるせいか
こんなブログに載せられるのに嫌気がさしたのか
姿を見せません(写真は数日前のです)
いや
もしかしたら
ネコ達だけで集まって
にーにーにー
言いながら
愉快な
お祝いをしているのかもしれません
…おいらもまぜてほしいなあ
2009年02月14日
バレンタインデイ
今日はバレンタインデーだったですね☆
皆さんは
チョコは沢山もらえましたか(^-^)?
バレンタインデーと言えば
最近、やたら
バレンタインには、
男性から女性にチョコを渡してみたらいいよ
という
「逆チョコ」
なるものを、テレビやら雑誌やらの広告媒体で言ってましたが
あれは
やはり
ホワイトデーには
三倍返しでお返しを
何かくださるのでしょうか…
くださるのならば
先手必勝
速きこと風の如し(?)で
バレンタインデーの本日、
義理チョコなるものを女性に配り
ホワイトデーに三倍になって返ってくる
のを
ワクワク♪しながら
待つのですが
…ですが
そうチョコレートのように
甘くないのが(うまい?うまい?)
世の常
今日チョコを渡したところで、
ホワイトデーはホワイトデーで、
なんかクッキー的な物を
やはり渡さねばならなくなり、
今日のバレンタインデーの分と合わせると、えらい事、
散財した事になり
食うや食わざるやな生活を泣きながら送っている自分の姿が
なんとなく目に浮かびます
今日はわらじは
お休みだったので
そんな、恐ろしい世間の風潮から逃れようと
水俣のそばの港にある
とある公園へ行きました
そこはネコがいつも沢山いて
チョコではなく
ネコの餌(カリカリ)を持っていってあげたら
喜んで食べてくれましたよ(^-^)

ホワイトデーに
ネコ達からの三倍返しを期待していましょう☆
皆さんは
チョコは沢山もらえましたか(^-^)?
バレンタインデーと言えば
最近、やたら
バレンタインには、
男性から女性にチョコを渡してみたらいいよ
という
「逆チョコ」
なるものを、テレビやら雑誌やらの広告媒体で言ってましたが
あれは
やはり
ホワイトデーには
三倍返しでお返しを
何かくださるのでしょうか…
くださるのならば
先手必勝
速きこと風の如し(?)で
バレンタインデーの本日、
義理チョコなるものを女性に配り
ホワイトデーに三倍になって返ってくる
のを
ワクワク♪しながら
待つのですが
…ですが
そうチョコレートのように
甘くないのが(うまい?うまい?)
世の常
今日チョコを渡したところで、
ホワイトデーはホワイトデーで、
なんかクッキー的な物を
やはり渡さねばならなくなり、
今日のバレンタインデーの分と合わせると、えらい事、
散財した事になり
食うや食わざるやな生活を泣きながら送っている自分の姿が
なんとなく目に浮かびます
今日はわらじは
お休みだったので
そんな、恐ろしい世間の風潮から逃れようと
水俣のそばの港にある
とある公園へ行きました
そこはネコがいつも沢山いて
チョコではなく
ネコの餌(カリカリ)を持っていってあげたら
喜んで食べてくれましたよ(^-^)

ホワイトデーに
ネコ達からの三倍返しを期待していましょう☆
2009年02月08日
わらじは昨日は
お休みで
おそとは青空。ふと
うみを見に行こう
そう思いたち、車で
でかけましました
すばらしい天気です
どこの海が
こんな
もったいない程の
いい天気にあうかと
かなり悩み、車を
ずっと走らせました
家を昼過ぎに
でて
ごじかん程
ろくに休みもとらず
ねむけと闘い、海到着
しかし、もう陽は沈み
てんには星が光り
まだ肌寒い
しずかな2月の海を
ただ見て帰りました
お暇な方は
行の最初の文字を、縦に読んでみて下さいね☆
(読めるよう可能な限り頑張ってみましたが、
一部の携帯では読めないかもしれません、スイマセン)
わらじは
そんな有意義な休日でしたが
皆さんはどんな休日をお過ごしでしたか?
お店はだいたい年中無休で営業してます
いつでもお寄り下さいね(^-^)
おそとは青空。ふと
うみを見に行こう
そう思いたち、車で
でかけましました
すばらしい天気です
どこの海が
こんな
もったいない程の
いい天気にあうかと
かなり悩み、車を
ずっと走らせました
家を昼過ぎに
でて
ごじかん程
ろくに休みもとらず
ねむけと闘い、海到着
しかし、もう陽は沈み
てんには星が光り
まだ肌寒い
しずかな2月の海を
ただ見て帰りました
お暇な方は
行の最初の文字を、縦に読んでみて下さいね☆
(読めるよう可能な限り頑張ってみましたが、
一部の携帯では読めないかもしれません、スイマセン)
わらじは
そんな有意義な休日でしたが
皆さんはどんな休日をお過ごしでしたか?
お店はだいたい年中無休で営業してます
いつでもお寄り下さいね(^-^)
2009年02月06日
月に誘われて
当店の営業時間は
だいたい午後7時ぐらいまででです
(都合により早かったり遅かったりしますが(^^;))
最近、僕は雨の日以外は
もっぱら
フラフラと自転車こいで
自宅へと帰っています
本日も7時過ぎたので


お店閉めました☆
さて自転車こいで、帰ります♪
今夜は
月が

いい感じに
照らしてくれていたので
遠まわりして
川沿いを帰りました
月夜の二月
自転車
川からの風
・・・寒かったです(T^T)
・・・鼻がたれました(T^T)
やはり
月に誘われるのは
もうちょっと暖かくなってからにします(>_<)
だいたい午後7時ぐらいまででです
(都合により早かったり遅かったりしますが(^^;))
最近、僕は雨の日以外は
もっぱら
フラフラと自転車こいで
自宅へと帰っています
本日も7時過ぎたので


お店閉めました☆
さて自転車こいで、帰ります♪
今夜は
月が

いい感じに
照らしてくれていたので
遠まわりして
川沿いを帰りました
月夜の二月
自転車
川からの風
・・・寒かったです(T^T)
・・・鼻がたれました(T^T)
やはり
月に誘われるのは
もうちょっと暖かくなってからにします(>_<)
2009年02月03日
猫に節分
今日2月3日は節分ということで
節分用の豆買ってきました

ふぁんしいな鬼くんと、お多福さんのお面入り(^-^;)
それを見て僕は思いました
明日の立春を喜び、鬼を払い、福を呼びこむ為
お面を被って
豆まきをしよう♪
と
しかし
四十にもなって、一人で豆まいて、こんなふぁんしいなお面被って
自分で自分の写真を撮るのは
死んでも
絶対にイヤ!!!
なので
誰ぞ、友人が来たら
お面被らせて写真を撮ろう(もはや豆まきはどーでもよくなった)と思い
友人を待ってみました、が
不吉な念を感じたのか、
こんな時に限って
誰も
来やしません(●`ε´●)
あ、
しょうがないから
うちのネコ(みいさん)に被らそう
と思い
お店から自宅に帰って
お面を手に
ストーブの前で寝ていたネコ(みいさん)に近づくと
ネコ(みいさん)は
阿呆には関わってられん、
という一瞥を僕にくれ
僕を完全に無視して

そのまま、
また
眠ってしまわれました・・・
とさ
おしまい
節分用の豆買ってきました

ふぁんしいな鬼くんと、お多福さんのお面入り(^-^;)
それを見て僕は思いました
明日の立春を喜び、鬼を払い、福を呼びこむ為
お面を被って
豆まきをしよう♪
と
しかし
四十にもなって、一人で豆まいて、こんなふぁんしいなお面被って
自分で自分の写真を撮るのは
死んでも
絶対にイヤ!!!
なので
誰ぞ、友人が来たら
お面被らせて写真を撮ろう(もはや豆まきはどーでもよくなった)と思い
友人を待ってみました、が
不吉な念を感じたのか、
こんな時に限って
誰も
来やしません(●`ε´●)
あ、
しょうがないから
うちのネコ(みいさん)に被らそう
と思い
お店から自宅に帰って
お面を手に
ストーブの前で寝ていたネコ(みいさん)に近づくと
ネコ(みいさん)は
阿呆には関わってられん、
という一瞥を僕にくれ
僕を完全に無視して

そのまま、
また
眠ってしまわれました・・・
とさ
おしまい
2009年01月29日
2009年01月04日
2008年12月29日
年の瀬の一大事業
今年も押し迫ってきましたね☆
当店も
日頃、敢えて見て見ぬフリをしていたのですが
「ああ、もうここまで来たら如何ともしがたい…」と
まるで長岡藩の河井継之助が小千谷談判で決裂し
北越戦争に踏み切らざるをえなかった時のような心持で
諦めと悲しみと呪詛的な嘆きを吐きつつ
鉛なんかより、
もしかすると地球なんかよりも
ずっとずっとずーっと重たい
腰を上げ
年の瀬の一大事業!!!
大掃除を始めました☆
はい
まあ
大掃除、
始めてはみましたが
当店には
大雑把(O型)、飽きっぽい(B型)、はなから大掃除なんて目に入っていない(AB型)
の三人しかおらず
はかどらない事この上なく
ああ
こんな時
地道にコツコツ真面目に働いてくれるであろう
A型さんがいてくれたら・・・
と、呟いて
空を見上げると

大きな
飛行機雲
「ああもう今年は3日しかないのか」
「ああまだ今年は3日もあるじゃないか」
という気持ちが、
ごちゃまぜになって心に去来し、
わちゃわちゃーってなりそうで
3時なので
お茶にしました
毎年、年の瀬のこの頃は
いつもなんかそんな感じです
当店も
日頃、敢えて見て見ぬフリをしていたのですが
「ああ、もうここまで来たら如何ともしがたい…」と
まるで長岡藩の河井継之助が小千谷談判で決裂し
北越戦争に踏み切らざるをえなかった時のような心持で
諦めと悲しみと呪詛的な嘆きを吐きつつ
鉛なんかより、
もしかすると地球なんかよりも
ずっとずっとずーっと重たい
腰を上げ
年の瀬の一大事業!!!
大掃除を始めました☆
はい
まあ
大掃除、
始めてはみましたが
当店には
大雑把(O型)、飽きっぽい(B型)、はなから大掃除なんて目に入っていない(AB型)
の三人しかおらず
はかどらない事この上なく
ああ
こんな時
地道にコツコツ真面目に働いてくれるであろう
A型さんがいてくれたら・・・
と、呟いて
空を見上げると

大きな
飛行機雲
「ああもう今年は3日しかないのか」
「ああまだ今年は3日もあるじゃないか」
という気持ちが、
ごちゃまぜになって心に去来し、
わちゃわちゃーってなりそうで
3時なので
お茶にしました
毎年、年の瀬のこの頃は
いつもなんかそんな感じです
2008年12月24日
聖なる夜に降る雨に
今日はあいにくの天気のクリスマスイヴでした
こんな雨のイヴの夜は
商店街や人の
色んな暗闇を
やわらかく暖かい聖なる明りで
灯してくれている

クリスマスツリーに
少しだけ祈ります
いい子にしてた子供達に
サンタクロース
雨に負ける事なく
プレゼントを
届ける事ができますように
と
そして
家路を急ぎながら
四十のおっさんには、サンタさん来てくれそうもないから
酒飲んでさっさと寝よ
とも思います
こんな雨のイヴの夜は
商店街や人の
色んな暗闇を
やわらかく暖かい聖なる明りで
灯してくれている

クリスマスツリーに
少しだけ祈ります
いい子にしてた子供達に
サンタクロース
雨に負ける事なく
プレゼントを
届ける事ができますように
と
そして
家路を急ぎながら
四十のおっさんには、サンタさん来てくれそうもないから
酒飲んでさっさと寝よ
とも思います