2008年12月27日
湯の児路をゆく(海岸道路編)
今年も残すところ5日となり
今日が僕にとって、今年最後の休日♪
部屋の大掃除、
車も洗わないかん、
年賀状なぞ未だ1枚も書いてねえ、
あの漫画の新刊買わなきゃ
など
やるべき事は多々ありますが
このブログの為、
全て投げ捨て
しかたなく
ママチャリ紀行へと出かけました

今回は湯の児海岸道路です


かつてうちの親が小さい頃、
海岸道路に道はなく
自衛隊の人達が道を作ってくれたので
その頃は「自衛隊道路」と呼ばれていたそうです
その頃記念に植えた桜が、立派に育ち
今では、県内でも有数の桜の名所となりました


海岸道路入り口にある「大崎鼻公園」で休憩

南国的風景の見れる大崎鼻公園

少々霞んでましたが、御所浦島や天草の島々がよく見えました



こんな感じのグネグネした道が続きます


こんな看板が立つくらい芝がきれいな「和田岬公園」

和田岬公園からは、「湯の児の温泉街」、
「フィッシングパーク」、
作りはしたけど、もはや無かった事になってる「海賊船」
などが見えました



海岸道路の入口に到着
陽もかげってきたので
今回はここまでです
そのうち
「湯の児温泉街行脚」「湯の児島探検」など
気が向いたら行きますね☆
年末のあわただしさに疲れた時は
海を眺めにお出かけになられてはいかがですか?
いい気分転換になりますよ(^^)
今日が僕にとって、今年最後の休日♪
部屋の大掃除、
車も洗わないかん、
年賀状なぞ未だ1枚も書いてねえ、
あの漫画の新刊買わなきゃ
など
やるべき事は多々ありますが
このブログの為、
全て投げ捨て
しかたなく
ママチャリ紀行へと出かけました

今回は湯の児海岸道路です


かつてうちの親が小さい頃、
海岸道路に道はなく
自衛隊の人達が道を作ってくれたので
その頃は「自衛隊道路」と呼ばれていたそうです
その頃記念に植えた桜が、立派に育ち
今では、県内でも有数の桜の名所となりました


海岸道路入り口にある「大崎鼻公園」で休憩

南国的風景の見れる大崎鼻公園

少々霞んでましたが、御所浦島や天草の島々がよく見えました



こんな感じのグネグネした道が続きます


こんな看板が立つくらい芝がきれいな「和田岬公園」

和田岬公園からは、「湯の児の温泉街」、
「フィッシングパーク」、
作りはしたけど、もはや無かった事になってる「海賊船」
などが見えました



海岸道路の入口に到着
陽もかげってきたので
今回はここまでです
そのうち
「湯の児温泉街行脚」「湯の児島探検」など
気が向いたら行きますね☆
年末のあわただしさに疲れた時は
海を眺めにお出かけになられてはいかがですか?
いい気分転換になりますよ(^^)
Posted by わらじ at 19:39│Comments(7)
│水俣百景
この記事へのコメント
元気になったら、無理してますねぇ〜(--;)
でも、サイクリング気分が味わえましたよ(^^)
忙しい時こそ、気分転換は必要ですねp(^^)q
Posted by アネゴ at 2008年12月28日 12:09
>アネゴさんありがとうございます
サイクリング気分を味わってもらえたなら、良かったです(^^)
忙しい時こそ、気分転換は必要ですよ☆
まあ人はそれを現実逃避とも言うけどね( ̄ー ̄)
Posted by わらじ at 2008年12月28日 12:30
こんばんわ(^O^)。
湯の児の旅は疲れますよねf^_^;。
水俣日誌でも今年の春に湯の児の桜やランチバイキングのレポートをしましたが行きは坂が多くて疲れますが和田岬付近まで来ると達成感が出てきます(^O^)。
来年こそは湯の児山海館さんの洞窟風呂に行って見ようかなと思ってます(^O^)。
因みに山海館さんのブログも楽しいですよ\(^_^)/。
Posted by 村さん at 2008年12月29日 03:21
寒い中、サイクリング頑張ってますね!俺も、高校の時いらい、あの道は自転車で走ってませんが、良い思い出がナイです。(爆)
Posted by カップめんオヤジ at 2008年12月29日 06:50
こんばんわ(^O^)。
水俣市は湯の児温泉山海館様前の護岸前にて2009年1月1日午前00時00分から約1分半(約400発)の花火を上げるそうです(^O^)。
宿泊の方はお部屋から、一般の方は護岸から花火大会を楽しまれては如何でしょうか?\(^_^)/。
Posted by 村さん at 2008年12月29日 18:18
村さん、情報ありがとうございます☆
へえ、湯の児も色々するんですねえ(°0°)
だ、そうですんで、カウントダウンとか、花火とかお好きな方は是非お出かけくださいね
Posted by わらじ at 2008年12月29日 20:56
カップめんオヤジ さんどーもです
カップめんオヤジ さんと海岸道路は幾度か通ったですよね。泳ぎに行ったり、釣りに行ったり。良い思い出なのは、あれ、僕だけ!?
ま、まあ、今子供さん連れて行けば、楽しいかもよ(^^)
Posted by わらじ at 2008年12月29日 21:05