スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2008年11月10日

ミシン(手回し式八方ミシン)


写真にように、当店靴職人が靴の甲を縫っているミシン、これが「八方ミシン」です。

八方ミシンは押さえの向きを変える事で360度、縦横斜め前後左右前後ろ(あっ、前後ろは2度言ってるピッピ)、色んな方向に縫うことができるミシンです。


当店にあるのは手回し式八方ミシンで、本体右部分に付いているハンドルを、手で回して縫っていきます。

アームの部分が特別細く出来ているので、普通のミシンでは入らない靴の甲の部分や小さいバッグ等を縫うことができます。


当店が福岡の製靴店から貰いうけて5〜6年、製造されて50年以上(うちの工具って年代物ばっかりですねえーっと…)という代物、しかし今も充分に活躍していますにっこり  

Posted by わらじ at 21:01Comments(4)工具類の話

2008年11月10日

キラキラフェスタ

ふれあい一番街のイルミネーションの点灯式にあわせて行われるイベント「キラキラフェスタ」のポスターが出来ました(^^)

ポスターに書いてあるように今年も肥料の無料配布や、豚汁振る舞い、吹奏楽、ストーリートダンス、よさこい踊り等イベント盛り沢山で行われます

11月23日(日)午後5時30分からです

写真は去年のイルミネーションですえーっと…

今年もイルミネーションがふれあい一番街の通りを綺麗に灯します(☆▽☆)
是非とも見に行きて下さいね(^-^)