2009年02月09日
相変わらず力技な、100本目
1、2、3、4、5「おい、おやじ今何時だい?」「へえ、今八つ時で」9、10、11、12、13・・・・・・
と、落語の
「時そば」を一人で演じながら、数えてみたところ
この記事でちょうど
100本目のネタだそうです
(「時そば」は嘘ですよ、ちゃんと数えました・・・・・って、実は・・・・・・ホントいうと数えたのも嘘なのです。本当は昨日、夢のお告げで100本と知ったのです・・・その時、今日のブログが100本目と教えてくれたのは、どこかで見た事のある白猫で、今思うと私が昔飼っていた「シロ」だったような気がします。私が白猫に「ニャア」と呼びかけると、なんという事でしょう、その白猫は「ニャア」と答えたのです。ああ、その時です、私は全てを悟ったのです、神と宇宙の真(以下略))
…はい
いい加減、嘘ばかり書くのはやめますね
まあ、ここの所
それは
以前、ブログに載せたから
もうええっちゅうんじゃい
と言いたくなる出来事ばかり、

かまされてる
日常なので
力技なネタで押してますが
ご覧になってる
皆さんのおかげで
どうにか
100本、記事アップする事が
出来ました♪
ありがとうございましたm(_ _)m
これからも
まあ適当にやっていきますんで
今後ともよろしくお願いいたします
ありがとうございました(^^)
※なぜ、あんな所に椎茸が干してあるのかは12/16のブログをご覧下さい。もしくは、うちの父上にお聞き下さい…。
と、落語の
「時そば」を一人で演じながら、数えてみたところ
この記事でちょうど
100本目のネタだそうです
(「時そば」は嘘ですよ、ちゃんと数えました・・・・・って、実は・・・・・・ホントいうと数えたのも嘘なのです。本当は昨日、夢のお告げで100本と知ったのです・・・その時、今日のブログが100本目と教えてくれたのは、どこかで見た事のある白猫で、今思うと私が昔飼っていた「シロ」だったような気がします。私が白猫に「ニャア」と呼びかけると、なんという事でしょう、その白猫は「ニャア」と答えたのです。ああ、その時です、私は全てを悟ったのです、神と宇宙の真(以下略))
…はい
いい加減、嘘ばかり書くのはやめますね
まあ、ここの所
それは
以前、ブログに載せたから
もうええっちゅうんじゃい
と言いたくなる出来事ばかり、

かまされてる
日常なので
力技なネタで押してますが
ご覧になってる
皆さんのおかげで
どうにか
100本、記事アップする事が
出来ました♪
ありがとうございましたm(_ _)m
これからも
まあ適当にやっていきますんで
今後ともよろしくお願いいたします
ありがとうございました(^^)
※なぜ、あんな所に椎茸が干してあるのかは12/16のブログをご覧下さい。もしくは、うちの父上にお聞き下さい…。
Posted by わらじ at 21:37│Comments(12)
│ウエダ靴店号配達日記
この記事へのコメント
100本!!おめでとう!!
今日はお疲れ様でした。
何でも始めると、山あり!谷あり!ですが、楽しんで進んでいきましょうね!!
わらじ君の記事は、面白いし、ときどき、凄いアイディアの記事がupされるので、今後も楽しみにしときます。 (^O^)/***
Posted by レンズまめ at 2009年02月09日 21:58
>レンズまめさん、今日はお疲れ様でしたm(_ _)m
いやいや、アキレス腱切ってまでブログネタにする、レンズまめ姉さんにのバイタリティには全然かないませんよー(^^;)
しかし、なかなか山あり谷ありですね(^^;)でもまあ今後も楽しくいきましょ☆
今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by わらじ at 2009年02月09日 22:15
祝

これからも頑張ってくださいね。
Posted by へのへのへぇ at 2009年02月10日 14:03
2月の13日にサイトがリニューアルされますが、
わらじさんのブログのところに「100」のマークがついちゃったりします。
これからも「噛めば噛むほど味が出るブログ」の筆頭格として、
ますます頑張ってください。
Posted by 熊本県商工政策課 at 2009年02月10日 17:38
ブログ投稿100本
おめでとう、ございます。
いよいよ、2月24日の
水俣販売会が近づきました。
チラシも今週末には出来上がる予定です。
本日のブログに、販売会の
チラシ配布の事をのせました。
皆様のお店には16日頃に、
チラシをお送りできると思います。
ぜひ、お店の片隅に置かせてください。
水俣でお会い出る日を楽しみにしています。
Posted by ワッターマン at 2009年02月11日 10:54
時々、寄らせていただいております。
100本ですか、おめでとうございます。
次は、200本目指してか、1,000本目指してか、がんばってくださいね。
アキレスのお姉さんところは、100年だそうですよ。
三代目、100年目指して、がんばろう!
Posted by のんべぇ at 2009年02月11日 21:33
>へのへのへぇさん、どーもです(^-^)ありがとうございます☆これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by わらじ at 2009年02月12日 10:29
>熊本県商工政策課さん、どーもです(^-^)
へえ、リニューアルされるんですか(゚o゚)/
じゃあ、うちのブログもなーんとなくリニューアルしながらスルメの如く頑張ります☆
今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by わらじ at 2009年02月12日 10:35
>ワッターマンさんどーもです(^-^)
ありがとうございますm(_ _)m
>
水俣販売会もうすぐですね(^-^)
どーぞどーぞ、お送り下さったら、チラシ置きますよ☆
こっちこそ、水俣でお会い出る日を楽しみにしています(^-^)
Posted by わらじ at 2009年02月12日 10:39
のんべぇさんどーもです(^-^)
ありがとうございます☆
アキレスのお姉さんは、やたら元気ですから100年目指せるでしょうけど(^^;)靴屋の三代目は、ブログ、いつでも、自爆スイッチ押すつもりでやってますから、どうでしょうねえ(^^;)
まあボチボチやっていきます☆
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by わらじ at 2009年02月12日 10:48
100本目おめでとうございます!(遅)
相変わらず素晴しい記事です・・・
干してあるアレがなんとも・・・
そしてラストの靴の紹介。
今度またゆっくりブログのツボを教えてください(^^)
Posted by ながしょ at 2009年02月12日 18:39
ながしょさん、ありがとうございます(^-^)
アレ、また干されてましたよ・・・(^^;)やはり、車に乗っていきなりアレが干されていると、なんや!? 妖精たちの悪戯か!? とか、色々思いますね(^^;)
ブログのツボはむしろ、ながしょさんにこっlちが聞きたいくらいですよ(^^;)いつか教えて下さいね☆
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by わらじ at 2009年02月12日 21:33