スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2009年10月12日

行楽のお土産

今日は祭日、世の中は三連休!

よいお天気、よい気候、お出かけにはピッタリの日でしたね☆

水俣では中尾山でコスモス祭りが開催されていて
出かけて行った
うちの親の話では、たくさんの人が来ていて、えらく賑わっていたそうです☆


そんな行楽の秋

この間、鹿児島に旅行に行ってきた後輩が

変わった缶詰めの、お土産をくれました

仙厳園(磯庭園)で買った
お土産だそうで、島津家の家紋やら「御用兵糧」やら書いてあります



ふたを開けてみると
中身はなんとデニッシュパン



さすが、先駆けて西洋化を取り入れた薩摩藩

デニッシュパンまで缶詰めに!!!
缶詰めだから長期保存も可!!!
倒幕のお供にバッチリです!!!



チンして食べたら
ほかほかでまた美味!
さすが斉彬公
先見の明がおありだ!!!



感心しながら

美味しく

(一人店番しながら、何が三連休だ…と、つぶやきながら)


美味しく


いただきました






。(まる)






<商品案内>

No.2-1246
素材:牛革

\7900(本体)
¥8295(税込)  
タグ :熊本水俣

Posted by わらじ at 22:53Comments(6)わらじの戯言日記