2009年02月16日

昭和のスタンド

昭和のスタンド




写真は

足踏みミシンの手元を照らすために
ミシン台に取り付けてある電気スタンドです



今風に言えば、ライトですが

ライトという
そんなハイカラな形容で浮かんでくる
それとは
イメージがまるで違う


古い刑事ドラマで取調べ中に、
無理やり犯人の顔を照らすアレみたいな形

もしくは

まるで街燈の裸電球ののような形をした




電気スタンドというより
昭和のスタンド
やはりなにか

電灯と呼ぶほうがしっくりきそうな



電気スタンド

です




元々はミシン台には
電気スタンドは付いてなかったのを

当店、靴職人が
手元を照らそうと、別に電気スタンドを買ってきて
釘で打ちつけ、40年程前に設置したそうです



以前
骨董マニアが

この電気スタンドのを譲ってくれ、
と言ってきた事もあるそうですが

  
まあ、価値があるのかどうなのかは不明ですが

その灯りは確かに

ノスタルジックに昭和の30年代を彷彿させてくれます

昭和のスタンド





同じカテゴリー(工具類の話)の記事画像
皮切り包丁
ミシンとコウモリがさの出会いのように?
ブーツ型入れ機の巻
型入れ(型入れ機の巻)
ミシン(手回し式八方ミシン)
金板(かなばん)
同じカテゴリー(工具類の話)の記事
 皮切り包丁 (2009-01-23 20:21)
 ミシンとコウモリがさの出会いのように? (2008-12-13 17:17)
 ブーツ型入れ機の巻 (2008-11-28 19:54)
 型入れ(型入れ機の巻) (2008-11-26 18:14)
 ミシン(手回し式八方ミシン) (2008-11-10 21:01)
 金板(かなばん) (2008-10-26 22:46)
Posted by わらじ at 19:28│Comments(3)工具類の話
この記事へのコメント

昭和かあ。
歴史を感じますね。


マニアに高値で売却して、新しいランプつけちゃえ(笑)


…ってわらじさんは考えたことなあい?
Posted by もじもじっ at 2009年02月19日 13:57

もじもじっさんどーもです(^-^)
骨董マニアはいくら出すのだろう?それ次第で…などと考えた事は幾度となくありますね( ̄ー ̄)
でも愛着があるから売らないでしょうね☆(あ、でもどーしてもと言うなら金額次第で…)
Posted by わらじ at 2009年02月20日 22:51

こんばんわ(^O^)。

懐かしい電気スタンドですねo(^-^)o。

出来れば店先のラジカセも一時的に懐かしい物に変えたらと思ってます(=^▽^=)。
HITACHIのパディスコなども味があって良いですよ('-^*)/。配線が得意ならスピーカーが着脱出来るラジカセ(80年代のセミコンポ)を置いてみるとか(^o^;)。

勝手な妄想、失礼致しましたm(_ _)m。
Posted by 村さん at 2009年02月21日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。