スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2008年12月31日

2008年も終わりを迎え

いよいよ
今年も終わりですね
当店も今年最後の営業が終わりました

紅白幕を張り、しめ縄を飾り
お店も正月仕様となりました

あと、やるべき事は、
このブログを上げる事のみです(^^;)

その後はひたすら、
僕にとってのゴロゴロ三種の神器
(おコタ、本、ネコ)と共に
お正月は過ごす予定です♪


誠に
本年はお世話になりました

明日、元旦は休ませていただき、

2日の朝9時半よりお昼まで初売りセールをいたします



そして、3日、4日は休ませていただき
5日から通常通り営業いたします

来年も
ウエダ靴店を
よろしくお願いしますm(_ _)m

  

Posted by わらじ at 19:05Comments(6)ウエダ靴店営業日誌

2008年12月30日

お世話になりました

さて
本日(12月30日)は

ショーウインドーの掃除や窓拭き、飾り付け
商品棚の雑巾がけ
営業車の洗車
などを行い
大掃除もだいたい終わるメドが立った所
(終わってはいないらしい…(^^;))で、

今年も残すは
明日31日のみとなりました

明日は
通常通り開店し
だいたい夕方5時ぐらいまで
お正月を迎える準備(掃除とも言う)をしながら営業してます

元旦はお休みし
2日は午前中、初売りです
どーぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m



ブログを始めて3ヶ月ですが、
今まで見ていただいた皆さん
今年は本当にお世話になりましたm(_ _)m

来年も続け(多分)ると思いますので、
よろしくお願いしますm(_ _)m

ありがとうございましたm(_ _)m

皆さん、よいお年を☆

















まあ、ここまで書いといてなんですが、明日もブログ上げる予定なんすけどね(^-^;)  

Posted by わらじ at 21:04Comments(9)ウエダ靴店営業日誌

2008年12月29日

年の瀬の一大事業

今年も押し迫ってきましたね☆
当店も
日頃、敢えて見て見ぬフリをしていたのですが

「ああ、もうここまで来たら如何ともしがたい…」と

まるで長岡藩の河井継之助が小千谷談判で決裂し
北越戦争に踏み切らざるをえなかった時のような心持で


諦めと悲しみと呪詛的な嘆きを吐きつつ

鉛なんかより、
もしかすると地球なんかよりも
ずっとずっとずーっと重たい


腰を上げ

年の瀬の一大事業!!!


大掃除を始めました☆



はい
まあ
大掃除、
始めてはみましたが
当店には
大雑把(O型)、飽きっぽい(B型)、はなから大掃除なんて目に入っていない(AB型)
の三人しかおらず

はかどらない事この上なく

ああ
こんな時
地道にコツコツ真面目に働いてくれるであろう

A型さんがいてくれたら・・・

と、呟いて
空を見上げると


大きな
飛行機雲

「ああもう今年は3日しかないのか」
「ああまだ今年は3日もあるじゃないか」
という気持ちが、
ごちゃまぜになって心に去来し、
わちゃわちゃーってなりそうで
3時なので


お茶にしました



毎年、年の瀬のこの頃は
いつもなんかそんな感じです

  

Posted by わらじ at 20:26Comments(2)わらじの戯言日記

2008年12月27日

湯の児路をゆく(海岸道路編)

今年も残すところ5日となり
今日が僕にとって、今年最後の休日♪
部屋の大掃除、
車も洗わないかん、
年賀状なぞ未だ1枚も書いてねえ、
あの漫画の新刊買わなきゃ
など
やるべき事は多々ありますが
このブログの為、
全て投げ捨て
しかたなく
ママチャリ紀行へと出かけました


今回は湯の児海岸道路です


かつてうちの親が小さい頃、
海岸道路に道はなく
自衛隊の人達が道を作ってくれたので
その頃は「自衛隊道路」と呼ばれていたそうです
その頃記念に植えた桜が、立派に育ち
今では、県内でも有数の桜の名所となりました

海岸道路入り口にある「大崎鼻公園」で休憩

南国的風景の見れる大崎鼻公園


少々霞んでましたが、御所浦島や天草の島々がよく見えました


こんな感じのグネグネした道が続きます


こんな看板が立つくらい芝がきれいな「和田岬公園」


和田岬公園からは、「湯の児の温泉街」、
「フィッシングパーク」、
作りはしたけど、もはや無かった事になってる「海賊船」
などが見えました





海岸道路の入口に到着

陽もかげってきたので
今回はここまでです

そのうち
「湯の児温泉街行脚」「湯の児島探検」など
気が向いたら行きますね☆

年末のあわただしさに疲れた時は
海を眺めにお出かけになられてはいかがですか?
いい気分転換になりますよ(^^)




  

Posted by わらじ at 19:39Comments(7)水俣百景

2008年12月25日

福岡三社参拝の旅

毎年フラワースタンプ事業部が企画している
「福岡三社参りの旅」が、
来年も行われます


来年の開運祈願にいかがですか(^-^)?

先着40名
来年1月6日より
水俣商工会議所内の
フラワースタンプ事業部で申し込みを受け付けます

毎年すぐに定員が
一杯になります

お申し込みは
お早めにどうぞ☆  

2008年12月24日

聖なる夜に降る雨に

今日はあいにくの天気のクリスマスイヴでした
こんな雨のイヴの夜は

商店街や人の
色んな暗闇を
やわらかく暖かい聖なる明りで
灯してくれている


クリスマスツリーに
少しだけ祈ります

いい子にしてた子供達に

サンタクロース

雨に負ける事なく
プレゼントを
届ける事ができますように



そして

家路を急ぎながら




四十のおっさんには、サンタさん来てくれそうもないから
酒飲んでさっさと寝よ


とも思います  

Posted by わらじ at 22:04Comments(2)わらじの戯言日記

2008年12月23日

踵の中芯を替える

12/14のブログで、
うちの叔母が連れて来たお友達が
ダンボール一杯修理靴を持って来られた、
と書きましたが
その時載せた写真の靴が修理出来ましたので
その様子をお見せします


この靴は踵も踏んで履いておられたようで
踵に入っている中芯が曲がってしまっています
まずその中芯を取替える為に

ドライバーなどでヒールを外し


踵部分をばらし、中芯を取り出します


左が新しい皮の中芯、右のが今まで踵に入っていた、曲がった中芯

磐石ボンドを塗った中芯を入れていき、靴を型に入れ

甲吊りと言う工具で、踵の部分の皺をとり
形を整え釘でとめていきます

上が中芯が入ってない状態、
下が新しい中芯を入れ形を整えた状態です

磐石ボンドが乾くまで、そのまま一日置き


仮留めの長い釘をはずし、短い釘を打ち

ヒールを取りつければ
(今回はリフトも替えました)


出来上がり

型崩れが無く
別の靴のようになりました☆

皮靴にとって踵の部分は、とても大切な所です
踵は踏まないようにしてお履下さい(^^)

その他、靴の修理についてございましたら
是非ご相談下さい(^^)



  

2008年12月22日

草鞋

うちの親が
お知り合いから
飾り用の草鞋(わらじ)をいただきました(^-^)
ちゃんと藁で編んであり
小さくても良くできてます


かわいいですよね(^-^)


どこぞの靴屋の息子のあだ名と違い
草鞋は縁起がいいらしいですよ

さっそくお店に飾りました☆

ありがとうございました♪




  

2008年12月20日

怠惰なる休日

昨日から微熱があり、
今日はお昼近くまで寝てました

起きてみると、さほどダルさもなく、
いい天気なので
どっか遊び行こーかなー

と、思っていると

僕の中の誰かが

「おやめ下さい!
昨日の夜、寒くて布団の中でガタガタ震えてたのをお忘れですか!?
無茶してはなりませぬ!」

と、

すがって泣いてとめるので

いたしかたない・・・友よ、すまぬ・・・



つぶやいて諦め、
会う予定も約束もない友の為に、
遠い目をし


しゃむいね、しゃむいね、と言いながら

うちのネコ(ミイさん)と
一緒に寝てました☆


おかげさまで、体調はだいぶよくなりました♪
ご心配をおかけしましたm(_ _)m  

Posted by わらじ at 21:40Comments(3)わらじの戯言日記

2008年12月19日

2008年12月18日

「トムソーヤ」

うちのお店のお隣は「トムソーヤ」という喫茶店です


写真の右が当店、左が「トムソーヤ」



店内は

奥にカウンター
手前にテーブルが三つ、と
ほど良い広さがあり、



木目調で
ほのぼのとした雰囲気の中
コーヒー、紅茶、軽食などを味わう事が出来ます







お店はだいたい、

お姉さま方二人で切り盛りされてます(今日はお一人でしたが(^^;))


店内にはいつも
かわいらしい絵や置物が飾ってあります

今はクリスマスの飾りが飾りつけてありました☆



今日は

おにぎりセット(500円)を食べました♪
お味噌汁も付いていて、結構お腹一杯になりました(^-^)



あわただしい師走、
せわしない時間に疲れた時には
喫茶「トムソーヤ」へ、
一息つきに行かれては、いかがでしょう(^-^)?  

2008年12月16日

そんなとこに干すなぁ!

お父さん、
いくら陽の当たる所が見当たらず、
ここが1番陽当たりよかったからって

ウエダ靴店号のダッシュボードに椎茸干すのはやめて下さい(T^T)

乗ってビックリしました…  

Posted by わらじ at 18:51Comments(9)ウエダ靴店号配達日記

2008年12月15日

ダンボール入りで遠方より

昨日から
北九州の叔母が、
大分の豊後高田市(多分)のお友達と一緒に遊びに来てました

豊後のお友達の方は、
靴の修理をしてくれる所が近くにない、
という事で修理靴を段ボール一杯持って来られました

数えてみると計8足☆
ブーツやパンプス、普段履きなど色々入っており
修理箇所も様々で
今日はお預かりして、全部修理し終わったら、
お送りする事になりました

なかなかに履きこまれた靴もあります(^^;)
(そのうち修理してる所をブログのせますね)


叔母たちは
昨日は伊佐市(旧大口市)に行き、
温泉に入り、
お土産などを買い、
うちで一泊して

店で焼き芋を食べて
今日、帰って行かれました車

よい気晴らしだったようですよ(^^)  

2008年12月14日

指先に暖を求め

今日は良い天気で
暖かかったですね♪

街行く人達も
お日様の
光を浴びながら
嬉しそうに歩いてました(^-^)

しかし
ずっと店にいると
意外と肌寒く
お客さんのいない時などは

冷え性の僕は
ストーブの前で
動けなくなります

もっと冷え込んで
手足が冷えて
ツラい時は
ペットボトルにお湯を入れて
抱え

ぬるくなると、お湯を継ぎ足し継ぎ足して
手足を暖めています
手軽な湯たんぽみたいなもので
エコだし
いいですよ(^^)


はあ
冷え性にはツラい時期がきました(>_<。)  

Posted by わらじ at 19:19Comments(3)わらじの戯言日記

2008年12月13日

ミシンとコウモリがさの出会いのように?

今回はミシンの事です

ミシンの事を書くにあたって、まずは家にあった辞典をひいてみました☆


ミシン…
冷水域にすむ回遊性の海水魚。
体調約30センチ。
体背面は青黒色、腹面は銀白色。春、沿岸に来遊し産卵。
塩蔵品、燻製などに加工。卵は「数の子」にする。(講談社「日本語大辞典」より抜粋)



だそうです


なんか僕の思っているミシンとは、
少し違うようなので
辞典の事は無視して
僕の知っているミシンの事を書きます





当店で使っているミシンは

工業用(製靴用)で、
洋服などを縫う普通のミシンより力が強く
厚い皮でも縫うことが出来ます


写真はロングブーツのファスナーを縫って取り付けてるところです


写真のようなファスナーの縫いつけ、
靴やバッグのほつれ縫い、
靴製造時に甲皮を縫う時等

直線で縫える所は
ほとんどこのミシンで縫いつけます



やはりこのミシンも年代物(60年以上前の代物)で、
以前紹介したグラインダーと
共に
修理にはかかせないものです





ところで
今回は
ネタ的にもお笑い的にも厳しいので

同級生友人(女性)に
何かミシンについて
面白い、もしくは、いいエピソードはないですか?
と問うた所
友人はちょっと考えて

「いい話はないけど、痛い話ならあるよ」

と、うれしそうに言いました・・・


・・・やはり

皆さんの御想像通り

ミシンで
手を
あれする話でした・・・(>_<)
(とても痛い話でしたので割愛します(T^T))


皆さん
注意しながらミシンは使いましょうね(>_<)  

Posted by わらじ at 17:17Comments(5)工具類の話

2008年12月11日

雨上がりには、お水を汲みに

今日はお昼
配達に津奈木町へ

そのついでに
竹中地区にある

美味しいお水が汲めるという
水源地に寄ってみました


3号線から車で
5、6分
そんなに深くもない山あいで
意外と近くに
その水源はありました


着いた時には
すでに
水を汲んでらっしゃる方がいらっしゃいました


山からきれいな水が流れ

その横に水汲み場があり、


パイプから水が汲めるようにしてあります


ここのお水は軟らかく、
お茶やコーヒー、ご飯を炊く時等に使うと味がまろやかになるそうです




水神様が祀ってあり、記念碑も建ててあり
荘厳な感も漂い
この地区の人々の
水への感謝の気持ちを思い知れます

津奈木町にある、日本最南端の日本酒酒造メーカーの”亀萬”さんは
ここの水をパイプでひいて、
お酒を作っているそうです

飲んでみると冷たく
確かに
柔らな喉ごしで
よく、話で聞くように
良いお酒は
良いお水で出来るのだなあと思いました(まあ僕は日本酒飲めないんですけどね(^^;))

看板にあるように、お水は自然の宝だな、
と感じさせてもらえる良いところでした




まあ、その良いところに、やっぱり

溶け込まない

うちの車


  

Posted by わらじ at 17:18Comments(4)ウエダ靴店号配達日記

2008年12月10日

修了証書をもらいました

昨日は
熊本でブログ講座の閉講式でした(^^)

成果の発表などが行なわれ
そこでこんな

証書をいただきました(ちなみに左上のシミは、お茶をこぼしたものですグッ

(あ、水俣の商店街だけでもこの証書の写真、ブログに載せたの3人目ですね(^^;)
読んでる人は何の変わり映えもなく、たまったもんじゃないですね、スイマセン。
でも、これしか昨日の修了式ネタは写真載せようがないんです(T-T))

昨日をもって講習会は終了し
あとは各商店街で
ブログの輪を広げられるよう
頑張っていって下さい
と言う事でした

       *
僕も今後は、毎日
ちゃんと休む事なく更新し
皆さんに
靴屋の日常、
ささやかな
笑い、希望、そして夢を提供し
皆さんに可愛がられ
愛されるブログを
作っていこうと思っています

これからも、よろしくお願いします☆









  

Posted by わらじ at 16:42Comments(7)ブログ講座 のこと

2008年12月08日

営業車の内部は

当店の愛営業車
「ウエダ靴店号」の内部を特別公開!!!



11/5のブログで
゙配達!ウエダ靴店号!!!゙
というタイトルで
「ウエダ靴店号」を大嘘ばかりの紹介をし
それによって
わらじの信用は地に落ち
街を歩けば後ろ指を指され
激熱リーチは外れ
トゥシューズには画鋲を入れられ
食べた魚の骨が喉に刺さる、等
様々な迫害を受け
今では
頭にカップ麺の容器をかぶった阿呆しか
寄り付かなくなってしまいました(T-T)

なので今回は
嘘はやめて
真面目に
「ウエダ靴店号」の紹介です(^^)

ウエダ靴店号内部運転席


営業車の基本、マニュアル車です

連動していてタイヤが動かせる「ハンドル」、
今の速度がわかる「スピードメーター」、
運転席にのみ温風を送ってくれる「ヒーター」
合わせても合わせっても、必ず3分は早くなる「時計」
など、とっても豪華な装備が付いています

後方は靴箱が沢山
外販などの為
積んであります


今日は深川地区へ配達



どんな景色にも

溶け込めない・・・

妙な

違和感を

与えてくれる

いい感じの(?)

車です  

Posted by わらじ at 23:22Comments(6)ウエダ靴店号配達日記

2008年12月07日

日曜日には靴屋でお茶を

店の奥には、

机や流しが置いてあり、そこで

ご飯を食べたり

お茶を飲んだりしてます




日曜は父母は休みなので

僕一人

店番をしながら
呆けていたりします


それを知ってる友人が

日曜は店の裏に

お茶飲みに来たりします

今日も仕事帰りの友人やらが、

近況、

このブログの悪口、

自分の子供の事など、

どーでもいい事を話して行きました☆


仲間内の良き交流の場となってます(^-^)  

2008年12月05日

いらっしゃいませ

今日は天気が悪く、冷え込んできましたねえ(T_T)

そんなだからか、

商店街も人通りがいつもより少ないです


店頭の売台の下では、

冷たい風を避けつつ


近所のノラが(^^)

この子は

前に店に泊まって行った(入りこんでたとも言うえーっと…)事もあり、

一宿一飯の義理を感じてくれたのでしょう、

身を挺して

招きネコ、

もしくは

客寄せパンダならぬ客寄せネコと化し

「にゃあ」と呼び込みを(T_T)



それでも

お客さんが寄らなかった為、

このままでは義理を欠くと思ったのか

なんと



自らがお客さんに



あの…お客さん・・・


そこでは寝んといて下さい(T_T)  

Posted by わらじ at 17:09Comments(2)ネコ